安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ダウン症児親の会「あひるの会」の書の作品制作

2018年03月21日 | 障害
平成30年3月21日 
国連制定の世界ダウン症の日である今日、3月21日 「あひるの会」のみんなで、山下虔華先生の指導の下で、書の作品を作りました。
 今年の文字は「絆」
 今後予定の、「理波展」にて展示予定です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省-特別交付税3月分「7014億円を配分」

2018年03月21日 | 振り返り
平成30年3月21日 時事通信
総務省-特別交付税3月分「7014億円を配分」

 野田聖子総務相は20日の閣議に、2017年度特別交付税3月分の配分額を報告した。3月分は7014億円で、22日に交付する。
12月分を合わせた総額は前年度比7.0%減の9797億円。
16年度は熊本地震からの復興を支援するため補正予算で特別交付税を510億円増額しており、その分を除くと2.2%減となる。

 3月分の内訳は、道府県分が641億円、市町村分が6372億円。
12月分を含めた総額で見ると、道府県分が25.7%減の1490億円、市町村分が2.6%減の8307億円。

 17年度総額のうち除排雪関連経費は654億円で、前年度の1.6倍に伸びた。
北陸地方を中心に降雪量が増えたほか、除排雪に従事する作業員の労務単価の上昇も影響したとみられる。

 災害関連経費は58.9%減の526億円。16年度は熊本地震のため算定額が膨らみ、その反動で17年度は減った。
それでも九州北部豪雨などの自然災害が続いたことを受けて、最近10年間では高い水準となっている。

 他の主な算定項目では、公立病院への繰り出し増に対応して地域医療の確保が5.0%増の944億円、バス路線維持など地域交通の確保が5.2%増の632億円となっている。

 また、野田総務相は同日の閣議に、東日本大震災で被災した地方自治体などを対象とする17年度震災復興特別交付税3月分の配分額を報告した。
3月分は1158億円で、22日に交付する。
9月分を含めた総額は10.2%減の4382億円。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市の声ナビ運用を開始する

2018年03月21日 | 観光
平成30年3月20日 
津山市内の観光施設で声ナビ運用が開始されました。

津山洋学資料館を訪問し、アイホンにより声ナビを体験する。
 言語は、日本語、英語、韓国語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、オランダ語

 


声ナビは、津山洋学資料館の他、箕作阮甫旧宅、つやままなびの鉄道館で運用されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市鶴山公園の入場者数発表

2018年03月21日 | 観光
平成30年3月21日

津山市鶴山公園の入場者数発表
 158,433人


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー制度の導入延期

2018年03月21日 | マイナンバー
平成30年3月21日 

なんでこうなるの!
マイナンバー制度の導入延期

情報処理会社が日本年金機構に委託された個人情報入力業務を契約に反して中国の業者に再委託していた問題で、機構の水島藤一郎理事長は20日記者会見し、入力データの検証作業の在り方や委託業者への監督体制を全面的に見直す方針を表明した。
この会社が計画より大幅に少ない人員で業務に当たっていたことや新たに約33万5千人分の入力漏れやミスがあったことも明らかにした。

問題の会社は「SAY企画」。
年金機構は昨年8月に同社と業務契約を締結。
運用仕様書では800人を雇用してデータ入力に当たるとしていたが、同10月に初めて打ち合わせをした際には、百数十人しか雇っていなかった。


平成30年3月21日 山陽新聞

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会3月定例会最終日

2018年03月21日 | 議会報告
平成30年3月21日 
津山市議会3月定例議会が3月20日すべての議案(50議案)を可決して閉会しました。
・平成29年度補正予算議案
・平成30年度当初予算議案(市長選挙後のため、骨格予算)
・条例改定等の議案
・人事案件
  副市長、教育長、固定資産税評価委員、人権擁護委員

津山市副市長に山田賢一氏(やまだ けんいち) 63歳
津山市教育長に有本明彦氏(ありもと あきひこ)59歳を承認する。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする