安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市内卒業証書授与式

2017年03月18日 | 教育
平成29年3月18日

3月17日に津山市内27小学校の卒業証書授与式がありました。

市内の卒業生は、全27校で992人(男子 455人 女子 497人)
卒業おめでとうございます! 

私は、津山市立広戸小学校の卒業証書授与式に参列させていた

 
旧勝北地域の卒業生
 広戸小学校  11名
 新野小学校  24名
 勝加茂小学校 23名

それぞれの学校の卒業証書授与式の式次第表紙(特徴があります)






私たちの頃の卒業の歌
・『仰げば尊し(あおげばとうとし)』
・『蛍のひかり』

卒業式の歌にもそれぞれ特徴があります。
 勝加茂小学校 卒業生の歌 「未来への讃歌」 在校生の歌 「あなたにありがとう」
 新野小学校  卒業生の歌「絆」 在校生の歌「Belive」
 広戸小学校 卒業生の歌「歩み」 在校生の歌「きみに会えて」

津山市内27校では、どんな歌が歌われたのかな?興味がありますね。

津山朝日新聞の記事 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広戸小学校卒業式に参列する | トップ | 津山駅の南北自由通路の関係 »
最新の画像もっと見る

教育」カテゴリの最新記事