市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬

1995年に群馬県安中市で起きた51億円詐欺横領事件に敢然と取組む市民団体と保守王国群馬県のオンブズマン組織の活動記録

沼津高専からも公開質問状への回答到来…「雑賀専用シェルター」の本領発揮!

2019-08-05 22:50:00 | 群馬高専アカハラ問題
■凄惨な被害を出した群馬高専アカハラ事件の犯人である雑賀洋平氏が、今年度から「人事交流」名目で沼津高専に逃亡していることは既報のとおりです。調査の結果、雑賀氏がほとんど同校で講義を受け持っておらず、勤務実態が不明であり、年間1千万円に及ぶ人件費が完全にドブ捨てになっていること、しかも沼津高専現校長の藤本晶氏と雑賀氏には昔の職場でのコネクションがあり、私的な縁故で便宜を図ったようであることが明るみに出ました。更に、沼津高専内部関係者からの情報提供で、実際に藤本校長の強い意向とパワハラ紛いの手法で雑賀氏を同校にねじ込んだ経緯があったこともわかりました。

 そうした状況を受け、当会では8月5日を回答期限として藤本晶校長および同校教育後援会宛に公開質問状を提出していたところ、8月1日付で教育後援会から回答がありました。経緯は以下の記事をご覧ください。
○2019年4月11日:【群馬高専】アカハラ主犯の雑賀教授が沼津高専に「人事交流」異動
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2929.html
○2019年7月18日:【群馬高専】アカハラ犯雑賀氏の沼津逃亡はコネの賜物?…アカハラ隠蔽協力・血税濫費・学校私物化を糺す公開質問状!
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2985.html
○2019年7月25日:【緊急報告】沼津高専によるアカハラ犯雑賀氏受入れの内幕が明らかに…同校に響き渡った藤本校長の怒声!
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2988.html
○2019年8月2日:沼津高専教育後援会から公開質問状への回答到来…案の定の日和見回答
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2995.html

■そのままもう一方の提出先である沼津高専校長・藤本晶氏からの回答を待っていたところ、上記後援会回答に先立つ7月31日付で、当会事務局宛に遅れて沼津高専からの回答が届きました。


 注目の沼津高専からの回答内容は次のとおりです。

*****公開質問状について(回答)*****ZIP ⇒ 20190803z.zip
                         令和元年7月31日
市民オンブズマン群馬
 代表 小 川  賢 様

                独立行政法人国立高等専門学校機構
                 沼津工業高等専門学校長 藤 本  晶

         公開質問状について(回答)

 令和元年7月18日文書にて照会のありましたこのことについて、下記のとおり回答いたします。

              記

【質問1】
 貴殿(ないし貴学)として、雑賀氏がアカデミックハラスメント問題を起こしている経緯を承知した上で人事交流を受け入れたのでしょうか? このことについて、受け入れる自学の教職員・学生およびその保護者らに、あらかじめ知らせていますか?

【回答1】
 そのような経緯は連絡を受けていません。


【質問2】
 貴殿(ないし貴学)は雑賀氏を特定の学科に配属させておらず、さらに講義をほとんど受け持たせていませんが、これはなぜでしょうか。異なる高専からの知見を教育研究に反映するという高専間人事交流の目的を満たせないばかりか、一千万円近くに及ぶ人件費の無駄遣いであると評さざるを得ないのですが、どのような見解をお持ちでしょうか。

【回答2】学科に所属しない人員枠で受け入れました。人事交流の目的も果たせています。

【質問3】
 貴殿(ないし貴学)と雑賀氏の間には十数年にわたり和歌山高専電子情報工学科の同僚であり、個人的な関係があったことが伺われますが、このように私的な縁故のある人物を特別待遇で迎え入れるというのは、学校の私物化ではないでしょうか。

【回答3】先方の申し出により受入れました。特別待遇ではありません。

**********

■という訳で、当会からの質問に真っ向から噛みついて否定する形での回答でした。読者の皆様が一読してお分かりのとおり、理由付けもない無茶苦茶な強弁ですので、特に論ずるに値しない代物です。

が、あえて当会から、アカデミアの長である藤本先生にご執筆頂いた「論文」に、ひとつひとつフランクに「突っ込み」を入れてみましょう。

【回答1】そのような経緯は連絡を受けていません。
《突っ込み1》⇒受入れ検討段階で事の経緯を知った学科長らが拒否を伝え、それを怒鳴りつけておいてまで「知りませんでした」は通りませんよ、藤本先生!

【回答2】学科に所属しない人員枠で受け入れました。人事交流の目的も果たせています。
《突っ込み2》⇒元からそんな枠があったかのような口ぶりですが、あなたが専攻科長との密室談議で枠をでっち上げたんでしょう、藤本先生!
 ところで、藤本先生は何をもって「人事交流の目的も果たせています」と断言できるのでしょう? エビデンスも示せないのにアカデミアの長は務まりませんよ、藤本先生!


【回答3】先方の申し出により受入れました。特別待遇ではありません。
《突っ込み3》⇒部下を恫喝してまで受け入れさせようとし、ろくに職責も果たしていない雑賀氏に広域移動手当付きで税金から一千万をプレゼントすることが「特別待遇でない」のなら、ぜひ沼津高専の全教職員にも同様に今日から「働かずに一千万プレゼントキャンペーン」を始めてあげてくださいね、部下思いの藤本先生!

■ところで、藤本校長からの回答で、少なくともやはり形の上では「雑賀氏または群馬高専からの申し出」で高専間人事交流が行われたという経緯が判明しました。

 今回の雑賀氏の逃亡受け入れに関して、藤本氏が決定的な役割を果たしたことこそ判明してきていますが、裏に誰のどのような思惑があるのか、という問題の答えがなかなか見えてきません。高専関係者に聞いてみても、群馬高専の山崎現校長が雑賀氏に今回「異動」をけしかけたという説や、雑賀氏が山崎氏の頭を飛び越えて勝手に逃亡を計画したという説、高専機構が裏で動いているという説など様々で、肝心の動機や狙いを見極めることができません。

 当会では、この解明を重要課題のひとつと位置づけ、今後雑賀氏の異動の経緯や、「高専間人事交流」のシステム面について更なる調査を行う予定です。

■今回、藤本校長は恫喝と密室政治で雑賀氏を自校にねじ込むことに成功し、教職員や保護者らの反発も粉砕し、見事沼津高専を雑賀氏専用のあんしんシェルターに改装するという目的を完遂できたわけですから、回答2のように「人事交流の目的も果たしています」と藤本校長が断言したことは、確かに彼の目から見れば間違っていないのかもしれません。

 しかし、日本国民は「広く成果を社会に還元する学術機関としての沼津高専」に税金を払っているのであって、「あんしんシェルター沼津」に税金を払っているわけではありません。

 当会では、沼津への出張活動をさらに活発化させ、今回逃亡の一連の経緯や狙い、責任の所在について明らかにしていく方針です。

【市民オンブズマン群馬事務局からの報告】

※参考情報「雑賀氏の沼津着任挨拶」
*****沼津高専だより第115号*****
http://www.numazu-ct.ac.jp/wp-content/uploads/01college/6magazine/kousendayori115.pdf)、P12より
            未知との出会い
                          専攻科担当教員
                          (プロジェクト担当)
                            雑 賀 洋 平


 群馬県前橋市にある群馬高専から参りました雑賀洋平と申します。高専機構をはじめ、関係される皆様のお力添えにより、沼津高専で1年間、教育・研究に携わる機会を賜りましたことに心より御礼申し上げます。
 私の浅はかな見方をとおして、高専というシステムを眺めてみますと、高専という仕組みそのものは、すべての高専に共通する部分が多いと思っておりますが、それぞれの高専には異なる特色があり、その特色を活かした教育を行っているように感じております。今回の人事交流では沼津高専に特有な、私にとっては未知のことを体験し、新たな高専の魅力を見い出すことが最大の課題と受けとめております。吸収できることは吸収し、身に付けることは身に付け、成長していきたいと念じております。
 この原稿を書いているのはまだ6月の半ばですので、沼津高専のことをよくは知りませんが、担当する講義の学生の実直な態度や、クラブ活動中の学生の気持ちの良い対応に触れるとき、沼津高専は、とにかく、明朗で、活動的な学生が集っている学校であると、心からの感動を持って受けとめております。これから、どのようなことに出会うかわかりませんが、教育・研究を中心に、またこれらに関連する様々な仕事を通して、沼津高専に貢献できるよう力を尽くす所存です。この中で、私にとって目新しいものを見い出す目を養いながら、また、目新しいものが眼前に現れたときは、しっかりと受けとめられる準備をして参りたいと願っております。
 末尾になりますが、決して若いとは言えない私の、沼津高専での教育・研究に携わりたいという希望を叶えてくださいました、全ての皆様に、心より感謝の気持ちをあらわしたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

**********

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする