日々

穏やかな日々を

[定期健診] 有所見となった労働者に対する、具体的な取組事項示す

2010年05月12日 02時12分15秒 | 仕事
[定期健診] 有所見となった労働者に対する、具体的な取組事項示す
2010年5月11日 提供:WIC REPORT(厚生政策情報センター)

 厚生労働省は5月6日に、「労働安全衛生法に基づく定期健康診断における有所見率の改善に向けた取組の推進について」と題したリーフレットを公表した。
 資料によれば、働く人の定期健康診断における有所見率はここ10年で増加し、平成11年の43%から、平成20年には51%と5割を超えているという。また、過重労働による脳・心臓疾患による労災支給決定件数も年間300件台後半となっている。

 これを踏まえ、事業者に対し(1)定期健診後の措置(2)定期健診の結果の通知(3)定期健診結果に基づく保健指導(4)健康教育・健康相談等-の具体的な取組み事項とチェックリストを提示し、過労死や職業性疾病の予防の重要さを説いている(p1-p2参照)。

 資料2として、「年次有給休暇の取得促進を目指して『労働時間見直しガイドライン』が改正されました」と題するリーフレットを付している(p3-p12参照)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年から全面禁煙

2010年05月12日 02時04分27秒 | 仕事
2011年から全面禁煙 中国、全国の公共施設で
2010年5月11日 提供:共同通信社

 【北京共同】中国衛生省は10日、2011年1月から、学校や行政庁舎など全国のあらゆる公共施設や、公共交通機関を全面禁煙にすると発表した。

 31日の世界禁煙デーを前に、全面禁煙の目標を掲げることで取り組みを加速させ、禁煙意識の醸成も図る狙い。同省は省内の意識改革から始めるとして、1年間の禁煙に成功した職員に500元(約6800円)の奨励金を出すなどの対策を進めるという。

 同省によると、中国の喫煙人口は3億数千万人。昨年から全国の医療機関などを11年までに全面禁煙にする取り組みに着手している。万博開催地の上海市では今年3月から市内の公共施設を全面禁煙にする罰則付き条例を施行した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人平均寿命83歳

2010年05月12日 01時57分51秒 | 
日本人平均寿命83歳、世界一…WHO統計
2010年5月11日 提供:読売新聞

女性86歳で1位 男性79歳で4位

 【ジュネーブ=平本秀樹】世界保健機関(WHO)は10日、2010年版「世界保健統計」を発表した。それによると、日本人の平均寿命は83歳で、欧州のサンマリノと並んでWHO加盟193か国中1位だった。

 日本は、女性が86歳で、フランス、アンドラ、モナコの85歳を抑え、単独1位。一方、男性は79歳で、81歳のサンマリノ、80歳のアイスランド、スイスに次ぐ4位だった。

 平均寿命が最も短かったのは、アフガニスタンとジンバブエの42歳。09年に41歳で世界一短命だったシエラレオネは、10年は49歳で平均寿命を延ばした。10年版統計は、08年時点の調査に基づいている。



本当だろうか
この生活習慣病多い中、糖尿病患者の多い中、赤ちゃんたちは生活習慣病になってはいなくて、こんなに長生きするのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんポスト

2010年05月12日 01時43分13秒 | 
病院側「公的支援拡充を」赤ちゃんポスト3年で会見
2010年5月11日 提供:共同通信社

 親が育てられない子どもを匿名で受け入れる慈恵病院(熊本市)の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」が運用開始から3年を迎え、同病院の蓮田太二(はすだ・たいじ)理事長(74)らが10日、記者会見した。蓮田理事長らは「ボランティアの民間病院に任せきりでいいのか。(行政による)経済的な支援が足りない」と述べ、公的支援の拡充を訴えた。

 預け入れられた子どもを一時保護する児童相談所については、虐待問題への対応などに忙殺され「養子縁組までなかなか手が回らない」と指摘。病院に400人を超す養子縁組希望の申し入れがあることを明かし「自治体と民間病院が連携して柔軟に対応すべきだ」と強調した。3年経過の感想としては「やっていて良かった」とした。

 ポストをめぐっては、熊本県が昨年11月にまとめた報告書に基づき、蒲島郁夫(かばしま・いくお)知事らが妊娠や出産に関する公的な相談体制の充実などを国に要望している。

 赤ちゃんポストは2007年5月に運用を開始。昨年9月までに51人の預け入れが明らかになっている。09年度の運用状況は熊本市が今月下旬にも公表する。



日本の一つの有り様を諮じゅんしているのでは?
日本の政治のやり取りは汚い親子喧嘩に見えてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン