日々

穏やかな日々を

小さい星に行きたいな♪

2010年11月23日 23時02分16秒 | 
きらきらぼしに行きたいな
小さい星に行きたいな
ツバメに乗ったら行けるかな
鳩ぽっぽでもいけるかな
やっぱりロケットでないと行けないかな

きらきらぼしに行きたいな
小さい星に行きたいな
チューリップを持って行きたいな
カーネーションを持って行きたいな
そこにママがいる
パパもいる

きらきらぼしに行きたいな
小さい星に行きたいな
春と夏とが仲良しで
秋と冬とが仲良しで
一年中月と仲良し

きらきらぼしに行きたいな
小さい星に行きたいな
ちいさいわたしにあいたくて
ちいさいい妹にあいたくて
ちいさい弟にあいたくて

きらきらぼしに行きたいな
小さい星に行きたいな
いちょうのはっぱがきらきら踊って
どこまでもどこまでもひらひらひらひら
きらきらぼしに行きたいな

ちいさいママに会いたくて
ちいさいパパに会いたくて
小さい星に行きたいな
だっこしてもらいたい
ちゅっちゅしてもらいたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的疲労を軽減 パソコン病

2010年11月23日 21時16分03秒 | 仕事
作業時間管理し、精神的疲労を軽減 パソコン病/4止 あなたの処方せん/33
2010年11月19日 提供:毎日新聞社

 厚生労働省の08年の調査では、パソコンなど情報端末機器(VDT)の作業に対し、34・6%の人が精神的疲労やストレスを訴えている。東邦大医療センター大森病院の坪井康次教授(心療内科)は「VDT作業がうつを誘発するのではないが、仕事の内容や環境からうつになりやすいと考えられる」と話す。

 例えばVDT作業者の典型ともいえるシステムエンジニアやプログラマーは、期限に追われて徹夜が続いたり、膨大な量の情報を扱い瞬時の判断が求められるなど大きなストレスがあることが多い。また、長時間の作業で体に不快感が表れても仕事を続けなければならず疲弊し、うつになる人もいるという。また、うつになると、頭痛や肩こり、めまい、疲れやすい、倦怠(けんたい)感などの症状が出る。

 しかし、坪井教授は「VDT作業をしているのだから、そういった症状が出るのも当たり前と思ってしまう人が多いのではないか。それが発見の遅れにつながることもある」と指摘する。何をしても楽しめない、イライラしやすい、寝ても疲れが取れない、食欲がないなどの症状が2週間以上続くようなら専門家に相談した方がよい。

 精神的疲労の軽減について日本大大学院の城内博教授(労働衛生、人間工学)は、上司が時間管理に責任を持つ▽作業にローテーションを導入する▽作業の間に小休止を取る--などの方法を挙げる。

 さらに、VDT症候群(パソコン病)にならないために、城内教授は「1時間に1回はパソコンから離れ、別の仕事をして気分転換すること。パソコン作業時間が1日5時間を超えるのは週2日以下であるようにすることが望ましい。また、適正な姿勢での作業は心身の疲れを減らすことができるので見直してほしい」と話す。

 厚労省は02年、「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」(http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html)を作成。作業者の心身の負担を軽減する方法を示している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肥満防止薬」

2010年11月23日 21時12分22秒 | 仕事

「肥満防止薬」実験成功…食事減らさず体重抑制
2010年11月19日 提供:読売新聞

 食事の量を減らさなくても体重の増加を抑える「肥満防止薬」を合成することに、米ジョンズホプキンス大などのチームが成功した。成果は18日付米サイエンス誌に掲載された。

 チームは、人間や動物の中枢神経に作用して強い食欲を引き起こし、肥満をもたらすホルモン「グレリン」に着目。グレリンは特定の酵素の助けが必要なことから、この酵素を邪魔する物質を合成した。

 この物質を注射したマウスと、しないマウスに高脂肪のエサを与えた体重を比較した。食べる量は変わらないのに、注射したマウスの約1か月後の体重増加は10%以内にとどまったのに対し、投与しないマウスは、20%程度体重が増えた。

 合成した物質は食欲を抑えるのではなく、糖などの代謝能力を高めていた。摂取したエネルギーを消費して、体重増を抑えているらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のメンヘル対策

2010年11月23日 21時08分50秒 | 仕事
職場のメンヘル対策で報告書/「外部専門機関」設置が適当
2010年11月22日 提供:Japan Medicine(じほう)

 地域での今後の産業保健サービス体制の整備に関して外部専門機関の在り方などを検討していた厚生労働省の「事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会」(座長=中原俊隆・京都大大学院医学研究科教授)は16日、報告書を取りまとめた。報告書ではメンタルヘルスに対応できる外部専門機関の仕組みを設けることが適当とした。

 産業医にメンタルヘルスに対応できる医師などを加えた一体的な体制の必要性や、労働者50人未満の小規模事業場へのメンタルヘルス対策支援の在り方について、これまでの議論をまとめた。心身の一体的な健康管理のためには事業場の実情に精通し、メンタルヘルスの知識を持った産業医が行うことが望ましいとした上で、面接や保健指導には医師とメンタルヘルスに関する知見のある保健師などが連携して対応することが望まれるとした。その上で▽嘱託産業医がメンタルヘルスに関する十分な研修を受け対応できるようにすべき▽メンタルヘルスに対応でき、産業医などで構成される外部専門機関を活用できる仕組みを設けることが適当―とした。

 外部専門機関については、同日の議論の中で委員らから「外部専門機関の質の担保が重要」との意見が複数あったほか、岸玲子委員(北海道大環境健康科学研究教育センター長)は「現実的に1人の産業医がどれだけの事業場をカバーしているのか把握する必要がある」と指摘。外部専門機関が有効に機能するためにも、契約する事業場が多すぎてはいけないとした。

 報告書は厚労省の労働政策審議会・安全衛生分科会に報告し、今後は安全衛生分科会で議論を進める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険

2010年11月23日 21時07分45秒 | 仕事

高所得の利用者負担2割に サービスの財源確保で 家事援助は意見二分 介護保険改正で厚労省
2010年11月22日 提供:共同通信社

 厚生労働省は19日、2012年度の介護保険制度改正に向け、サービスの財源確保のため、高所得の利用者の自己負担を現行の1割から2割へ引き上げるなど、負担増を求める意見書素案を、社会保障審議会介護保険部会に示した。

 要介護4や5という重度者へのサービスを手厚くする代わりに、要支援など軽度者への家事援助(掃除や調理など)を縮小させる給付の在り方については賛否両論を併記し「さらに検討が必要」とした。

 この日の部会では、これらの負担増やサービス削減につながる案に不満や疑問が相次ぎ、「財源確保ばかりに議論が縛られている」などの批判も上がった。

 厚労省の試算では、65歳以上の月額保険料は全国平均で12年度には約5200円に上る見込み。

 素案では、サービスや利用者負担を見直さずに「保険料が5千円を超えるのは望ましくない」と指摘。5千円の枠内に抑えるため、支払い能力のある層を対象に自己負担アップを求める姿勢を強くにじませた。

 全額が保険で賄われているケアプラン(サービス計画)の作成費への利用者負担の導入などについては「検討すべきだ」と明記。低所得者向けの補助は、家族に支払い能力があれば市町村などが打ち切る仕組みを求めた。

 新たな支援策では、在宅介護を支える24時間地域巡回型の訪問サービスや高齢者向け住宅の整備促進、認知症支援の充実などを打ち出した。

 今月中に予定されている介護保険部会の意見取りまとめを受け、厚労省は11年の通常国会に介護保険法改正案を提出する方針。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は増やせる・・・・・・・・

2010年11月23日 21時06分17秒 | 
礒 一明 さんのメールより

皆さんは、愛を増やす方法をご存じですか?

心の内側にある愛を、もっと大きくする方法です。

どなたにでも、すぐにできます。

それは。。。

愛を贈ること。

愛を分かち合うこと。


増やすなら、どこか他から手に入れるとか、誰かから奪い取ると
思いがちですが、愛は逆です。

与えると、増えるのです。


今回のイベントで、大勢の方がそれを体験しました。

イベントが終わっても、まだ愛を贈り続けている、という
メールも頂きました。

今回のワークショップは、感涙の涙があちこちでみられました。

参加者の方の愛の大きさ、あるいは、愛が大きくなった姿を
みれるのは、無上の喜びです。


あなたは、誰に愛を贈りますか?

純粋な愛は、必ず大きくなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪行に見返りは与えない」って?

2010年11月23日 21時05分31秒 | 
「悪行に見返りは与えない」って?
悪行に見返り与えず=北のウラン濃縮は国際義務違反―米
時事通信 11月23日(火)5時59分配信

 【ワシントン時事】米政府は22日、北朝鮮が新たに建設した施設でウラン濃縮活動を開始したと主張していることについて、事実関係の確認を避けながら、「事実なら国際義務違反」と批判、「悪行に見返りは与えない」とし、引き続き圧力を掛けていく姿勢を示した。
 米政府は、訪朝中に施設を視察したヘッカー元ロスアラモス国立研究所長の報告を受け、ボズワース北朝鮮担当特別代表を日中韓に派遣、対応を協議している。ただ、北朝鮮が非核化などで具体的措置を取るまで交渉に応じない立場は変えない方針で、対話の機運は遠のいたと言える。
 クローリー米国務次官補(広報担当)は記者会見で、「事実なら北朝鮮が自ら表明した約束に反し、国際義務違反」と指摘し、「誤った方向への第一歩」と批判。「北朝鮮の秘密ウラン濃縮計画に関する懸念を強めるものだ」と述べた。
 また、「米国の政策は不変だ」と述べ、北朝鮮が非核化と南北関係の改善に取り組まない限り、対話に応じない立場を繰り返した。


頭悪い婆の私
「悪行に見返りは与えない」
この意味が分からず、
読み進むほどに分かったが
日本語の使い方が変わったか?
英語の原文を載せて、訳文をのせてほしい。
見返りとは、いいことをしたからご褒美がほしいとあからさまに思い、欲すること?そんな時に見返りを使う。
見返りを要求していいことをしてはいけない
善行は見返りなしで行う事なり
婆は「見返り」欲してはいけないと
認識している

ウラン濃縮活動は、もし、アメリカがすればいいことなのか?
日本がすれば国際義務違反ではないのか?
よくわからな~~~~~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国会軽視」

2010年11月23日 18時07分20秒 | 
「国会軽視」
婆も見たよ。
柳田の笑みを浮かべながらの不誠実な言動を。
これではますます議員への信頼関係はXXだね~



官邸でドタバタ辞表、「何で俺が…」と柳田氏
読売新聞 11月23日(火)12時3分配信


 柳田法相が「国会軽視」ととられかねない発言をした当初、菅首相の危機感は薄かった。

 「政権はそう簡単に追い込まれるものではない」

 親しい関係者にはこう漏らしていたことからも、それがうかがえる。

 こうした首相に対し、側近の1人は慌てて、「発言を字面だけで判断してはダメです。実際に映像を見て判断された方がいい」と述べ、柳田氏が地元・広島市の会合で、笑みを浮かべて「法相とはいいですね。二つ(国会答弁を)覚えておけばいいんですから」などと語るビデオを見るよう進言した。

 テレビで繰り返し流される映像と世論の反応の厳しさに、首相も次第に事態の深刻さに気づき始めたようだ。

 ◆「続投宣言」混乱に拍車

 当の柳田氏の事務所にも、苦情が殺到していた。それでも柳田氏には「続投」で乗り切る自信があった。自信の源は、参院きっての実力者で、柳田氏を法相に推薦した輿石東参院議員会長の存在だ。問題発覚後も、知人らには「参院では、輿石さんはじめ、みんなが守ってやると言っている」などと強気で語っていた。

 21日夜に自らの進退をめぐり、首相や輿石氏らが協議すると知った柳田氏は、前日の20日、周囲に「明日から忙しくなる」と語るなど、ひそかに気合を入れた。21日午後、柳田氏は首相らの協議に先駆けて法務省に記者団を急きょ集め、「今後も真摯(しんし)に国会の答弁を頑張っていきたい」と述べ、堂々と続投を宣言した。

 この時点で、首相が「更迭」による事態収拾も視野に検討を進めていたことは、柳田氏の耳には一切入っていなかった。こうした閣内の情報伝達の不足、欠如が、柳田氏を「制御不能」(首相周辺)にさせ、事態の混乱に拍車をかけた側面は否めない。

 ◆「仲間守る文化が乏しい」輿石氏

 22日、国会答弁の準備のため、午前8時に都内の議員宿舎を出発するつもりだった柳田氏は、「首相が呼んでいる」との連絡を受け、出発を10分早めて首相官邸に向かった。

 「国民生活を考え、補正予算案を成立させないとならない」

 首相から直接、引導を渡された柳田氏に、異論はなかった。だが、この日もいつも通り国会に臨もうとしていた柳田氏は、辞表を用意していなかった。その場で辞表を書くというドタバタぶりだった。

 柳田氏辞任の余波は、党内外でなお続く。

 22日昼、国会内での民主党役員会では、輿石氏のドスのきいた声が響いた。

 「民主党には仲間を守る文化が乏しい。与党なんだから腹をくくってやるべきだ」

 野党から補正予算案成立の言質も取れないまま、閣僚のクビを差し出して、当面の苦しい事態の収拾を図った政府への批判が込められていることは明らかだった。

 しかし、出席者の1人は輿石氏の発言を冷ややかにこう評した。

 「そんなことを言っているから、民主党政権は『学級会内閣』なんて言われるんだ」

 野党も矛を収める気配はない。

 法相更迭カードを切ったにもかかわらず、補正予算案審議で野党の協力は得られず、政府・与党が目指していた24日の参院予算委での採決は先送りとなった。22日の記者会見で、国会運営の稚拙さを指摘された民主党の岡田幹事長は、「今の国会は55年体制ではない。先々の(国会審議の)ことまでを(手を)握って辞任を求めるとか、古い政治を我々はしていない」とムキになって反論した。

 一方、法相就任時、「えー、何で俺が」と驚きを隠せなかった柳田氏だが、辞任について、周囲にこう不満を漏らしているという。

 「何で、俺が辞めなくてはいけないんだ――」


輿石 東(こしいし あずま、1936年(昭和11年)5月14日 - ) は、日本の政治家。参議院議員(3期)。民主党参議院議員会長。衆議院議員(2期)、民主党代表代行、民主党幹事長職務代行を務めた。

日本教職員組合(日教組)及びその傘下の山梨県教職員組合を支持基盤としている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン