やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

会津、大内宿

2006年05月03日 | 旅行


標高650メートルの深い山あいに広がる、昔ながらの面影を残す宿場町 大内宿 ・・国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。



街道脇につづく茅葺き屋根の軒下には、民芸品やこの地方の特産品が所狭しに並び、自然あふれる様々な味覚をその場で楽しむこともできます。 半つきににしたうるち米をにぎった郷土料理「じんごろう」 田舎のなつかしい風景がありました。



ちょうどお昼時・・どこで食べようか?とそぞろ歩きながら 十割そば の看板につられて入ったお店・・さすが会津地方の代表的な特産品のひとつ!素朴な田舎料理も大変美味しかった!



お店の奥には昔ながらの人びとの暮らしが感じられ 「古き良き時代」 の人びとのあたたかい人情が残っています。お店を手伝っていたおばあちゃま・・お孫さんをおんぶして私たちをもてなす笑顔がとても素敵でした!