お魚の料理教室の日・・すばらしいお土産をいただきました!
先生のご主人がうったお蕎麦です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/252fc01feb15322f55364d0edce3cb7e.jpg)
10割そば・・水加減はその日の気候にも微妙に違うそうです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/6ee40d3eed87ffc678aac6dcb5b84d81.jpg)
粉をまとめていく作業は力がいります・・まさに男性の仕事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/13ec579af70a7575fcbbb578ab3367d6.jpg)
お菓子作りのお手本になる手さばきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/d4cf2ab4cd0339e0b2031b667cc06cff.jpg)
いよいよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/dd5b099c0982c4d51849293c017a2bb3.jpg)
打ち粉をはたいてまとめていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/0d390c4479006f20035f63d9225b6f99.jpg)
見事!!・・上品なお蕎麦の完成~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/e56c8f99eab7e03814a4ea9e0ff80269.jpg)
先生特製のそばつゆと美味しいゆで方のレシピ付~
その場で少し試食・・ツルツルしこしこ!!美味しい!!
蕎麦好きの夫にいいお土産をいただきました・・
ゆで汁は焼酎の蕎麦湯割りにすると最高ですよとの教えを楽しみに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ご馳走様でした