新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

コルチカム・ザ・ジャイアント

2017-10-12 23:14:57 | 球根類



存在そのものを半分忘れかけていた・・・・。

一般的なコルチカムより花が大きく、色も少し鮮やかです。








こちらが一般的な方で、開花もこちらのほうが少し早いような。




ついでなので。





アマクリナム・ドロシーハンニバル。

今年3度目の開花です。









こちらは「青花ホタルブクロ」です。

時折思い出したように咲いています。

が、これが今年最後の花になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の登場?   シギリヤレディー   画像を追加します

2017-10-12 03:45:12 | デンドロビウム










去年は何度となくブログネタとして使っていたが・・・・。


今年もまた登場です。


買ったのは一昨年の2月。

一般的なデンドロビウムとは違い、結構季節外れ?に花を咲かせます。

今年も何度か咲いてはいたが、花の数は少なかった。


そのためだろうか。

今年は早くもこのように花芽を膨らませている。


従来の話では、「秋の低温と乾燥によって花芽が形成される」と言われてきたが、今このように花芽が膨らんでいるということは・・・・。

真夏の高温期に花芽が形成されたことになる。


ということは・・・・。

一般的に言われていることは結構いい加減な部分も多いのです。







追加の画像です。





冬支度をしていて見つけたのだが、カマキリがこんなところに卵を産み付けていました。

今年はなぜかカマキリの姿があまり見られず、このような卵嚢も見かけない。

初夏のころは小さなカマキリを結構見かけているが、夏以降はほとんど見かけない。


いつもの年なら、車に轢かれたカマキリも結構いるのに、今年はそれも全く見ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄筋アマリリス

2017-10-12 03:12:42 | 球根類



葉の中央に黄色い筋が入るので「黄筋」と言われているが、花弁にも筋模様があります。









去年までは3つの鉢に別々に植えてあったが、水やりなどの管理が面倒なので、今年の夏一つの鉢にまとめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする