この両日のブログを受けて、ひまわりさんから有益なコメントを次々に頂いた。
その一つ。
『以前「みんなのうた」で紹介されていた歌を思い出しました。食物連鎖の歌でしたねぇ。小さな子供にもわかりやすい内容の歌でしたよ(*^o^*)』
興味深い話なので、ネットで調べた。すぐに、その歌は「ごっつぉさま」であると分かった。同歌は、みんなのうた特に再放送してほしい曲100選にも挙げられたが、前代未聞の極悪事件(「ごっつぉさま」事件)で、本放送中に姿を消したという、思わぬ時代背景までもが露呈した。
そしてその歌の作詞・作曲者須貝智郎さんのサイトで、「ごっつぉさま」を試聴ができた。
それにつけても90分の講演要旨をまとめた私の拙い文章から、「食物連鎖=人間の命を支えてくれている動物たちに感謝」との結論を導いてくれた上、楽しいネットサーフィンのきっかけを与えてくれた、ひまわりさんに改めて感謝。
先日ブログを通じて出会ったばかりだが、一体どんな人なのだろうとあれこれ想像をめぐらしてみる。
その一つ。
『以前「みんなのうた」で紹介されていた歌を思い出しました。食物連鎖の歌でしたねぇ。小さな子供にもわかりやすい内容の歌でしたよ(*^o^*)』
興味深い話なので、ネットで調べた。すぐに、その歌は「ごっつぉさま」であると分かった。同歌は、みんなのうた特に再放送してほしい曲100選にも挙げられたが、前代未聞の極悪事件(「ごっつぉさま」事件)で、本放送中に姿を消したという、思わぬ時代背景までもが露呈した。
そしてその歌の作詞・作曲者須貝智郎さんのサイトで、「ごっつぉさま」を試聴ができた。
それにつけても90分の講演要旨をまとめた私の拙い文章から、「食物連鎖=人間の命を支えてくれている動物たちに感謝」との結論を導いてくれた上、楽しいネットサーフィンのきっかけを与えてくれた、ひまわりさんに改めて感謝。
先日ブログを通じて出会ったばかりだが、一体どんな人なのだろうとあれこれ想像をめぐらしてみる。