てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

やまない雨はない

2006-07-19 09:17:28 | 健康と医学
 夜通し降った雨も、朝にはひとまず上がった。
 ふと、倉嶋厚著『やまない雨はない』(文藝春秋社)を思い出した。つれあいをガンで失い茫然自失、自殺を試みついに精神科に入院、ようやく回復するまでの嵐の日々を、元NHK気象キャスタ-が率直に綴った手記で、深く感動した。

 倉嶋氏が若き頃、うつ病で苦しんでいた時、父親からの『心配ごとは縦に並べろ』の言葉を処世訓の一つにしている。「お前は心配ごとを横に並べているだけだ。縦に並べてみないか」といって、紙に1本の縦線を引き一番差し迫った問題を一番上に書き、すべての心配事を順々に並べてみせ、「上から順に一つずつ解決しろ」といって不安を取り除いてくれたそうだ。
 
 悪循環の先に著者が見出した心境が、エピローグにある「やまない雨はない」ということだった。心を病むすべての人に送りたい言葉だ。心病むときに「やまない雨はない」と言葉をかけても、心の中で「ほんとかいなぁ~」と言われてしまうかも知れないが…。

 私自身も“心の風邪”が一因で、3年前に会社を早退することになった。病の最中に、救いを求めて関係の書物を次々とあさったが、その中の一冊であるこの著者の言葉に、深い悩みから抜け出した者として大いに共感をおぼえる。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする