(よし、店はもうやっているようだ・・・)暖簾がかかっていて提灯も灯っている。日枝神社門前通りの久村の酒場である。同じ棟続きが酒屋になっている。ずっと一度行きたいと熱望していた酒場だ。歴史のありそうな佇まいだがそれもそのはずで、創業は慶応三年というから大政奉還の年である。現在の主人は六代目を数える。五時半ぴったりに、ちょっと胸をときめかせながら店に入った。入り口は狭かったが奥行きのある酒場である . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo