温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

玉原ラベンダーパーク(2)

2012-09-09 | ぶらり・フォト・エッセイ
ラベンダー畑が続くゆるやかな坂を登って行く。登るほどにどんどん香りが強くなってくる。とてもたまらなくいい匂いである。ラベンダーには鎮痛や精神安定、防虫、殺菌などに効果があり主にポプリやハーブティー、アロマセラピー、そして観賞用などに利用されるが、葉のみならず花も食用とされる。花は紫色が最もポピュラーである。ちなみに、ラベンダー色とは薄紫色を意味する。富良野のような平地と違って、高原だから風が強いのだろうラベンダーが一部なぎ倒されたようになっている . . . 本文を読む
コメント