長い間あちこち旅をしていると、地震(青森・十和田湖)やら、火事(伊豆・下田)やら、交通事故(群馬・四万)だったりに出逢うこともある。でも、そのどれもを危機一髪という感じで無事にすり抜けてみると、なにやら強い女神に見守られている感がある . . . 本文を読む
「さて、昨日の閲覧ページ数は、と。なにィ!」毎朝、目を覚ますと、ブログの昨日の閲覧PV数と訪問者数をチェックするのが日課である。ゴルゴ13ばりの横細の薄目で、ぼんやりスマホ画面をみていたのが、思わず寝ぼけ眼をカッと見開いてしまった . . . 本文を読む
ようやく待ちかねた朝食時間になり、読んでいた本を閉じるとタオルを持って部屋を出た。「では、8時でお願いします」小牛田に行くなら11時20分のやつで、もしも気が向いたなら9時57分の電車で鳴子の先にある中山平温泉に寄る選択肢があってもいいかな、と余裕をみて朝食を8時に決めたのだった . . . 本文を読む
(夕食は六時だったな。それにしても、腹が減った・・・・・・)乗換時間が小一時間ある小牛田(こごた)駅前で、軽く食べようと思っていたのだが当てが外れたのだった。閑散とした駅前にある飲食店は、居酒屋の昼営業と食堂の二択で、食べたかった麺類、つまり夕食に予定されている蕎麦以外うどんとかラーメンのメニューはなさそう。では肉まんとかカレーパンにでもするかといっても、コンビニもない . . . 本文を読む
川渡温泉は、陸奥“鳴子温泉郷”の東の玄関口にある。北国の春は遅い。春の直前だというのに、気まぐれな寒波がやってきて大量の雪をドカリと落していく。陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)の川渡温泉駅に降り立って、いかにもと実感した . . . 本文を読む