群馬には郷土の歴史上の人物や名所、名品などを取り入れた「上毛かるた」という「いろはかるた」があって、群馬の人たちは子どものころ誰もが習い暗記しているという。群馬県人に上毛かるたの、たとえば「え」は何かと訊けば、「縁起だるまの小林山」と即答するらしい。その上毛かるたには温泉も登場する。「く」に「草津よいとこ薬の出湯」、「よ」に「世のちり洗う四万温泉」と歌われている。群馬では草津、四万ときて、今回は伊香保の老舗宿に泊る。上毛かるたでも、「い」は「伊香保温泉日本の名湯」と歌われる温泉である。伊香保はもう十数度行ったおなじみの温泉だが、老舗宿だから不思議と楽しみで心が逸る . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo