遊佐町の宿に近い十六羅漢岩。
数年前にも来たがもう一度見てみよう。
駐車場から橋を渡り海岸へと下りる。
日本海に面した大岩に刻まれた羅漢像。
16体の羅漢さんは明治時代に海の安全を願って彫られたという。
長い年月で風化されつつある様だ。
海岸にはハマヒルガオ。
ミヤコグサかと思われる花。
近くに「出羽二見」という景勝地があるようだから行ってみる . . . 本文を読む
カテゴリー
最新コメント
- おんせんたまご/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- おんせんたまご/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- アメリカン.ブルー/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- ayame202001/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- おんせんたまご/白石城の桜と常林寺の桜
- 4193/白石城の桜と常林寺の桜
- おんせんたまご/冷たいおでんは要らない
- kei/冷たいおでんは要らない
- おんせんたまご/早春の青葉山を歩く
- flowerconnection/早春の青葉山を歩く