おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

2012年09月08日 | なんだりかんだり
今年で22回目となる定禅寺ストリートジャズフェスティバル。
土日の2日間にわたって開催される。
仙台の街のあちこちが会場となって街に音楽が流れる。
私の大好きな仙台のイベントである。

今日の仙台はカラリと晴れた青空で心地良い風も吹くジャズフェス日和。
定禅寺通りは片方を通行止めにしているのでブラブラ歩ける。






定禅寺ビル前で4組のビッグバンドの演奏を聞く。
あまりの人・人でバンドの姿は見えず。
姿は見えないが音楽はよく聞こえる。
ケヤキを囲む柵がちょうど良いイスになり繁った葉っぱで日陰になる。




その後は市役所前広場へ「アカン帯ジャズ・クラブ」の演奏を聞きに行く。
けっこう好きだ。


次のビッグバンドも聞いていたかったが黒い雲が出てきた。
爽やかだった風が湿度を帯びてモヤーとしている。
家にはタオルケットを3枚洗濯して干したままだ・・・
帰らなければ!



一番町を歩きながらもアコースティックなデュオに聞き入ったり、若者バンドに聞き入ってしまう。






やっと我が家に到着。
すっかり曇り空になっていたが雨は降らなかった。
ほんの10分間くらいテレビで浅野祥君のステージを見た。
本当は生で見たかった。。。


ジャズフェスの日になると
仙台に住んでいて良かったな~と思うのである。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島の桃 | トップ | 蔵王大露天風呂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てました (浜クラ)
2012-09-09 21:53:09
なんとか隅っこで見られました。
「今CM中」とか裏側が。

放送終了後、1曲+浅野君の津軽じょんがら演奏されました。

録画忘れました・・・・・。
返信する
見たかった (おんせんたまご)
2012-09-10 21:42:04
浜クラさん、生で見られてよかったですね。
洗濯物なんか気にしないで夜まで見てればよかった・・・

浅野祥くんの生演奏、聞きたかったです。
返信する
こんばんわ (山形しみん)
2012-09-11 20:01:35
ジャズは正直、どちらかと言うと苦手なのですが、このジャズフェスは雰囲気がとても好きです。
名掛町通り、一番町通りを嫁の足の向くままにブラブラしながら街角で演奏に耳を傾ける・・

毎年仙台晩夏の恒例行事ですね。
今年は行けなくて残念。と、たまごさんの最近の記事を拝見してると「桃狩り、岩ガキ、ジャズフェス」と今年は体験してませんでした。。
返信する
楽しいですね (おんせんたまご)
2012-09-12 20:14:37
ジャズフェスはとても楽しい大好きな仙台のイベントです。
私も気の向くままブラブラ歩いては立ち止まり音楽に聞き入っていました。

ジャズフェスも桃も岩がきも逃げませんから来年足を運んで下さいませ。
私は来年も岩がきを目的に息子の所に行くつもりです。
返信する

コメントを投稿