おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

裂離骨折といわれて・・・

2024年07月26日 | 骨折日記
22日の月山登山の時、下山途中に転倒。
木道歩きをしてる時に木道の段差に躓いてドテッ!
この木道のもう少し先だ。
キョロキョロ花を見ながら歩いていたから自業自得だ。


体は素直に木道の上に手を伸ばしてバタン!
その時に足に痛みが走ったが立ち上がって普通に歩けた。

同行の2人が驚いて心配するが、
「大丈夫よ、転んだだけだから」
多少の、微々たる痛さは感じたが普通に歩ける。

帰宅後、足は腫れてはいない。
きっと軽い捻挫だろうと冷やした。
お風呂上がりに湿布薬を貼って就寝。

翌朝、湿布薬を貼り替えてスーパーへお買い物。
銀行にも用足しに行き、普通の生活。
足は歩く分には痛みはないが、階段を下りる時に足を曲げるからか痛い。

3日目の朝、念の為に診てもらおうと整形外科に行く決心。
捻挫でも何かの処置方法があるかもしれない。

予約制の整形だから予約なしは2時間くらい待たねばならぬ。
そのために本1冊と冷房対策のカーディガン持参。

待たされ待たされ、やっと診察。
「お待たせしました」と、先生は足を診てレントゲン撮影の指示。

先生はパソコンを画像を見ながら
「大丈夫、骨は折れてはいませ」と、言いかけてから「あっ今の訂正、裂離骨折してます」
画面の小さな部分にカーソル。
裂離骨折???
先生がメモ用紙に「裂離骨折」と書いてくれる。
剥離骨折とも言うらしい。
靭帯が伸びる事によって小さな骨が剥がれたらしい。

と、言うわけで処置室に移ってギブスで固定。
以前の骨折と違いギブスは足首まで。

次は松葉杖の長さ調節して歩く練習。
「経験者だから覚えてらっしゃるでしょ?」
もう10年も前ですよ、忘れました!

帰宅後に剥離骨折とはネットで検索。
「足首の靱帯に力がかかると、靱帯と骨の結合部で、靱帯に引っ張られた骨の小片が剥がれることがあります。この種の骨折は剥離骨折と呼ばれ、骨折というより重度のねんざのように感じられることがあります」


捻挫だと思って放っておかなくてよかった。
整形外科に行って良かった。
しかし、人生で骨折2回とは!
マダニにも2回刺されてるし・・・

全てが山での出来事。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月山に咲いていた花 | トップ | ギブス装着2日目 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aim6411kh)
2024-07-26 07:52:02
大丈夫ですか?
ちょっとした転びでも山は怖いですね。
剥離骨折は治るまで時間掛かるんでしょうか?
早いご回復をお祈り致します。
また、私も気をつけます!
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2024-07-26 11:08:40
aimさん、ありがとうございます。
花ばかり見て歩いてるからこうなりました。
ホント、一瞬の出来事で油断できません。
普通の骨折より早く復活できるみたいです。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-07-26 16:45:34
びっくりしました。
何時もパワフルに登山されているのに・・・松葉杖としばらく仲良くですか?
少し、お家でゆっくりしてまた秋からに備えられますように~(*´▽`*)
お大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2024-07-26 17:39:42
アメリカン・ブルーさん、ありがとうございます。
キョロキョロとお花を探して歩くから、石に躓いたりして転ぶ事数回。
その都度、反省してわき見をしないと誓うのですがすぐ忘れてしまう…
しばらくはじっとしています。
返信する
Unknown (kinushi)
2024-07-26 22:42:57
あれれれれ~~~ 剥離骨折 大けがになってしまいましたね。
我々 高齢者は特に気を付けなければね
岩稜の道ではよくつまづきますよ (*^▽^*)
大事にしてください!!!山は逃げませんからね
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2024-07-26 23:11:16
kinushiさん、ありがとうございます。
キョロキョロ花を探して歩くからよく転びます。
足も上がってないのでしょうね。
以後、気をつけますね。
山は逃げないけど、高齢者は先がないので焦ります。
返信する

コメントを投稿