おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

成田山仙台分院 1000体の雛人形

2019年03月08日 | なんだりかんだり

先日の新聞に載っていた成田山の雛人形。

人形供養のため、全国から寄せられた1000体以上のお雛様を展示されているという。

50畳の部屋にぎっしり並ぶお雛様に圧倒される。

 

お雛様のお顔も様々でそれぞれ個性がある。

きりりと気高いお顔、ふっくらして愛嬌のあるお顔。

どれもこれもきれいなお雛様でこのまま消えてしまうのはもったいない気がする。

 

 

 

イケメンも。。。

 

娘のお雛様は木目込み人形の七段飾り。

同じようなのを探したら1体だけあった木目込み人形のお雛様。

 

廊下には右近の桜と左近の橘。

 

マンションが狭くて飾る部屋がないと言う娘のお雛様は我が家にある。

私が毎年出していたが今年はとうとう飾らなかった。

彼女のお雛様もそろそろ成田山で供養してもらってお焚き上げの運命か。

「それはかわいそうだね」と言う娘。

しばらく様子をみるか。。。

 

雛人形展示は3月11日まで。

入場無料

 

仙台市青葉区荒巻青葉33ー2

☎ 022-225-8640

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘味処 郷(ふるさと) | トップ | 牛タン 利久 tekuteながまち店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿