
閉業
先日のとても暑い日の午後に出かけたのは
家から30分くらいで行ける川崎町の金山温泉。
ここには冷たいくらいにぬるいお湯があるのだ。
この日はめずらしく先客さんが2人いた。
玄関先ではお風呂上りの2人とすれ違った。
暑い時はみんな考えることが同じようだ。
入浴料は600円とやや高め。
右側がぬるい源泉浴槽、
左が加熱した42度くらいのお湯。
どちらも5人入ったらきつい小さなタイルのお風呂。
無色透明のお湯は細かく茶色の湯の花が見られる。
わずかに温泉臭も感じられる。
源泉風呂には加熱したお湯がわずか流れて来るので37度くらいあるかもしれない。

源泉のお湯でじっとしていると体中に泡がつき始める。
腕についた気泡を親指の爪に乗せたり、
ぎっしり付いた気泡を手のひらで払ったりして遊ぶ。
これがけっこう楽しい。
ここの入浴時間は1時間以内、
いちいち時計を見るために脱衣室へ行くのもおっくう。
おおよその見当をつけて上ると1時間をチョットだけ過ぎていた。
窓の外ではセミが鳴いている。
外は暑いだろうな~

水道の蛇口が1つあるだけの洗い場。
洗い桶は仙台放送のジュニ君。


しっかり源泉に浸かり涼しくなって帰宅。
体がシャキッとなったようだ。
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
35・2℃ pH8・0
先日のとても暑い日の午後に出かけたのは
家から30分くらいで行ける川崎町の金山温泉。
ここには冷たいくらいにぬるいお湯があるのだ。
この日はめずらしく先客さんが2人いた。
玄関先ではお風呂上りの2人とすれ違った。
暑い時はみんな考えることが同じようだ。
入浴料は600円とやや高め。
右側がぬるい源泉浴槽、
左が加熱した42度くらいのお湯。
どちらも5人入ったらきつい小さなタイルのお風呂。
無色透明のお湯は細かく茶色の湯の花が見られる。
わずかに温泉臭も感じられる。
源泉風呂には加熱したお湯がわずか流れて来るので37度くらいあるかもしれない。

源泉のお湯でじっとしていると体中に泡がつき始める。
腕についた気泡を親指の爪に乗せたり、
ぎっしり付いた気泡を手のひらで払ったりして遊ぶ。
これがけっこう楽しい。
ここの入浴時間は1時間以内、
いちいち時計を見るために脱衣室へ行くのもおっくう。
おおよその見当をつけて上ると1時間をチョットだけ過ぎていた。
窓の外ではセミが鳴いている。
外は暑いだろうな~

水道の蛇口が1つあるだけの洗い場。
洗い桶は仙台放送のジュニ君。


しっかり源泉に浸かり涼しくなって帰宅。
体がシャキッとなったようだ。
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
35・2℃ pH8・0
あ~・・・真夏日にこのアワアワ湯に浸かっていたらどんなに気持ちイイ事でしょう!
願わくば二時間浸かりっぱなしでいたいです。
いつだったか、ビジネス書のハードカバーを読んでるオヤジがいて邪魔でした。
ぽちさんのおっしゃるとおり、2時間は入っていたいですね。
洗面器は全部ジュニでしたよ。
リラックスできないですね。
万座温泉も行ってみたい温泉の1つです。
1度だけ入りましたが真っ白なお湯に感激しました。
ちょっと遠いですね。