goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

金山温泉 支倉旅館

2010年07月27日 | 宮城県・その他の温泉
            閉業
先日のとても暑い日の午後に出かけたのは
家から30分くらいで行ける川崎町の金山温泉。
ここには冷たいくらいにぬるいお湯があるのだ。

この日はめずらしく先客さんが2人いた。
玄関先ではお風呂上りの2人とすれ違った。
暑い時はみんな考えることが同じようだ。
入浴料は600円とやや高め。


右側がぬるい源泉浴槽、
左が加熱した42度くらいのお湯。
どちらも5人入ったらきつい小さなタイルのお風呂。

無色透明のお湯は細かく茶色の湯の花が見られる。
わずかに温泉臭も感じられる。
源泉風呂には加熱したお湯がわずか流れて来るので37度くらいあるかもしれない。


源泉のお湯でじっとしていると体中に泡がつき始める。
腕についた気泡を親指の爪に乗せたり、
ぎっしり付いた気泡を手のひらで払ったりして遊ぶ。
これがけっこう楽しい。

ここの入浴時間は1時間以内、
いちいち時計を見るために脱衣室へ行くのもおっくう。
おおよその見当をつけて上ると1時間をチョットだけ過ぎていた。



窓の外ではセミが鳴いている。
外は暑いだろうな~




水道の蛇口が1つあるだけの洗い場。
洗い桶は仙台放送のジュニ君。



しっかり源泉に浸かり涼しくなって帰宅。
体がシャキッとなったようだ。


ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
35・2℃ pH8・0




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超濃厚ヨーグルト酒 | トップ | 豆坂温泉 三峰荘 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽち)
2010-07-27 21:32:16
暑中お見舞い申し上げます。
あ~・・・真夏日にこのアワアワ湯に浸かっていたらどんなに気持ちイイ事でしょう!
願わくば二時間浸かりっぱなしでいたいです。
返信する
Unknown (ごまちゃん)
2010-07-27 21:50:59
ジュニの洗面器があるのはしりませんでした。今年は暑いからここいいですね!
返信する
大好き! (浜クラ)
2010-07-27 22:16:01
夏はいいですよね!

いつだったか、ビジネス書のハードカバーを読んでるオヤジがいて邪魔でした。
返信する
同感です! (おんせんたまご)
2010-07-27 22:19:09
暑中お見舞い申し上げます。

ぽちさんのおっしゃるとおり、2時間は入っていたいですね。
返信する
暑い日には (おんせんたまご)
2010-07-27 22:20:56
ごまちゃん、暑い時はこの温泉に限りますね!
洗面器は全部ジュニでしたよ。
返信する
温泉で本 (おんせんたまご)
2010-07-27 22:22:36
浜クラさん、お風呂でそんな本を読んでる人がいたんですか~
リラックスできないですね。
返信する
Unknown (ぱと)
2010-07-27 22:56:37
会社のお風呂でケロリン桶を使っているのですが、ジュニ君が欲しいです!今年は微湯温泉でしたっけ行きたかったけど無理そうです!!地元の温泉で我慢致します!高湯より万座の方が成分が濃いので遊びに来て下さい!
返信する
万座温泉 (おんせんたまご)
2010-07-28 20:12:50
ぱとさん、微温湯温泉にも行きたかったのですが、なにせこの暑さですから一番近い所へ!
万座温泉も行ってみたい温泉の1つです。
1度だけ入りましたが真っ白なお湯に感激しました。
ちょっと遠いですね。
返信する

コメントを投稿