
栗原市と栗駒山山麓の自然を学習するジオパーク。ジオとは地球。
2008年の宮城内陸地震での土砂崩れ・地すべりが起きたこの地域。
地震被害の様子などがパネルや映像、模型で展示。



あの地震は山麓のいくつかの温泉に大きな被害をもたらした。
地震で源泉が止まってしまった湯浜温泉は後に新源泉で営業再開。
土石流で宿が流され犠牲者も出た駒の湯温泉は数年後に日帰り温泉として復活。
温湯温泉も今や営業再開しているが新しくなってからまだ行っていない。
大好きだったランプの宿・湯の倉温泉は水没してしまい閉業。
シアターはこの辺りの自然を映す。
地すべりの様子が痛々しい。


栗駒山の紅葉が映し出されたが本物はこんなもんじゃない!
もっともっときれいだ。

小中学生の校外学習に役立ちそうな施設だ。
入場無料。
帰りに寄った愛染湖ふれあい公園から地すべりの様子が見られる。
日本最大級の「荒砥沢地すべり」


栗原市栗駒松倉東貴船5番地
電話 0228-24-8836
9:00~17:00(冬期は16:00)
火曜休館
2008年の宮城内陸地震での土砂崩れ・地すべりが起きたこの地域。
地震被害の様子などがパネルや映像、模型で展示。



あの地震は山麓のいくつかの温泉に大きな被害をもたらした。
地震で源泉が止まってしまった湯浜温泉は後に新源泉で営業再開。
土石流で宿が流され犠牲者も出た駒の湯温泉は数年後に日帰り温泉として復活。
温湯温泉も今や営業再開しているが新しくなってからまだ行っていない。
大好きだったランプの宿・湯の倉温泉は水没してしまい閉業。
シアターはこの辺りの自然を映す。
地すべりの様子が痛々しい。


栗駒山の紅葉が映し出されたが本物はこんなもんじゃない!
もっともっときれいだ。

小中学生の校外学習に役立ちそうな施設だ。
入場無料。
帰りに寄った愛染湖ふれあい公園から地すべりの様子が見られる。
日本最大級の「荒砥沢地すべり」


栗原市栗駒松倉東貴船5番地
電話 0228-24-8836
9:00~17:00(冬期は16:00)
火曜休館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます