おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

滑川温泉 露天岩風呂

2010年10月26日 | 山形県の温泉
滑川温泉・福島屋の露天風呂は2つある。
檜風呂と岩風呂で両方とも混浴だ。
ただし、岩風呂は朝、夕の2回女性時間が設けられている。
午前9~11時の女性時間を狙って10時に到着。

ここはいつ来ても感じのいい応対。
建物は古いがきれいに磨かれている。

先ずは急いで廊下を進み、サンダルに履き替えて露天風呂へ。
誰も入っていない!ラッキー。


男女別に分かれた脱衣室は簡素な小屋でカーテンがある。




冷たい風が吹いて落ち葉がヒラヒラ舞い落ちてくる。
きれいな白濁の露天風呂には落ち葉が浮かんで風情がある。
  



お湯は源泉掛け流し。
湯口では熱いが浴槽では41度くらいのぬるめの適温。
うっすらと香る硫黄の匂いがやさしい。
大きめの白い湯の花が見られる。




こちらは加水用の水。
わずかに出ているがこの季節は必要ないかも。




露天風呂から見る紅葉。
友人と2人だけで1時間、至福のひと時である。






紅葉の美しい季節なのに人がいないのは
きっと今朝の天気予報にあると思う。
私も出かける前にネットで見た限り、傘マークが並んでいた。
雨が降ろうと槍が降ろうと、とにかく目的地に行くのが一番と痛感した。


含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の滑川温泉 | トップ | 滑川温泉 内湯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿