
知り合いの女性が振り込め詐欺にあいそうになった。
話を聞くとその日の朝刊に載ってた手口と全く同じ。
彼女には「河北新報」購読を勧めた。
その記事を読んでれば、もしかしたら見破れたかもしれない。
彼女から聞いた話は次の通り。
3,4日前に息子と名乗る男が風邪をひいたとガラガラ声で
「携帯を無くしたので新しくした」と番号を知らせてきた。
そして昨日、消費者金融を名乗る男が
「息子さんに金を貸したが返してもらえない。今日中に入金がないと債権回収業者の手に渡る」と電話があった。
彼女はいくら借りたのですか?と聞くと
「それは個人情報なので教えられない。息子さんに聞いてくれ」
まぁ、よくぬけぬけと。。。
何が個人情報だ!!
風邪声の息子と名乗る男は200万円と答えたらしい。
だんな様に電話しても繋がらず、お金を借りようとおばあちゃんに頼むと
「それって怪しくない?」
何と、冷静なおばあちゃま。
そこで彼女は息子のお嫁さんに電話してやっと詐欺に気づいたという。
「家にお金が無くてよかったわ、あったらすぐに振り込んでたもの」
私も同調して
「お金がないっていいことだね、うちも無いからよかった~」
詐欺師はちゃんと息子さんの職場名まで知っていて
「職場に何度電話しても逃げてばかりいて電話に出ない・・・」と。
だからすっかり信じてしまったらしい。
だけど、風邪でガラガラ声でも息子の声はわかりそうなものだが・・・・
と、当事者でない私は思う。
だが、そんな電話がかかってきたら私も冷静さを失うだろう。
相手は演技が上手だったらしい。
二男が大学生だった頃、我が家にも二男を名乗る男から電話がかかって来た。
「○○○だけど!」
「○○○ならここにいますが」と私。
すぐに電話は切れた。
ちょうど夏休みで帰省したばかりの二男は同じ部屋にいた。
「かぁちゃん、もっと話をすればよかったのに」
と、息子はおもしろがる。
確かに相手は何て言おうとしたのか、後になってみれば興味もあった。
が、その時はもうビックリしてしまった。
もっと前、単純な「おれおれ詐欺」が出始めた頃に実家の母に電話があった。
「おばあちゃん、おれおれ」
「俺俺って、あんた誰なの?うちに俺俺なんて孫いないよ」
母の一言で電話は切れたらしい。
私の母は孫の声は全員わかる。
身近でけっこうおきているのだ。
どんどん巧妙になる振り込め詐欺の手口。
先ずは本人に連絡をとり誰かに相談するのが大事だ。
みなさんもお気をつけて。
話を聞くとその日の朝刊に載ってた手口と全く同じ。
彼女には「河北新報」購読を勧めた。
その記事を読んでれば、もしかしたら見破れたかもしれない。
彼女から聞いた話は次の通り。
3,4日前に息子と名乗る男が風邪をひいたとガラガラ声で
「携帯を無くしたので新しくした」と番号を知らせてきた。
そして昨日、消費者金融を名乗る男が
「息子さんに金を貸したが返してもらえない。今日中に入金がないと債権回収業者の手に渡る」と電話があった。
彼女はいくら借りたのですか?と聞くと
「それは個人情報なので教えられない。息子さんに聞いてくれ」
まぁ、よくぬけぬけと。。。
何が個人情報だ!!
風邪声の息子と名乗る男は200万円と答えたらしい。
だんな様に電話しても繋がらず、お金を借りようとおばあちゃんに頼むと
「それって怪しくない?」
何と、冷静なおばあちゃま。
そこで彼女は息子のお嫁さんに電話してやっと詐欺に気づいたという。
「家にお金が無くてよかったわ、あったらすぐに振り込んでたもの」
私も同調して
「お金がないっていいことだね、うちも無いからよかった~」
詐欺師はちゃんと息子さんの職場名まで知っていて
「職場に何度電話しても逃げてばかりいて電話に出ない・・・」と。
だからすっかり信じてしまったらしい。
だけど、風邪でガラガラ声でも息子の声はわかりそうなものだが・・・・
と、当事者でない私は思う。
だが、そんな電話がかかってきたら私も冷静さを失うだろう。
相手は演技が上手だったらしい。
二男が大学生だった頃、我が家にも二男を名乗る男から電話がかかって来た。
「○○○だけど!」
「○○○ならここにいますが」と私。
すぐに電話は切れた。
ちょうど夏休みで帰省したばかりの二男は同じ部屋にいた。
「かぁちゃん、もっと話をすればよかったのに」
と、息子はおもしろがる。
確かに相手は何て言おうとしたのか、後になってみれば興味もあった。
が、その時はもうビックリしてしまった。
もっと前、単純な「おれおれ詐欺」が出始めた頃に実家の母に電話があった。
「おばあちゃん、おれおれ」
「俺俺って、あんた誰なの?うちに俺俺なんて孫いないよ」
母の一言で電話は切れたらしい。
私の母は孫の声は全員わかる。
身近でけっこうおきているのだ。
どんどん巧妙になる振り込め詐欺の手口。
先ずは本人に連絡をとり誰かに相談するのが大事だ。
みなさんもお気をつけて。
何年か前ですが、ハガキが何度か届いた。
住所や名前等の個人情報がどこから漏れたのかは分かりませんが、そのままにしていたら、その後は何とも言って来なかった~
それで終わってしまったが~
あの手この手でやって来るから、お互いに気をつけたいですね!
被害に遭うそうですね。
それだけ巧妙な詐欺なんでしょうね。
10年近く前に、私にも裁判所を名乗った葉書が届きましたが
ほっといたら、それっきりでしたが。
実に腹立たしいヤカラです
気をつけましょう。
手口がどんどん巧妙化してるんですね~。
過去に、振り込め詐欺に引っ掛かった人がいて、その時は、私の職場にも電話がたくさんかかってきて大変でした。こういうのって、警察に相談行っても、実際の被害がない時、なかなか相手してくれないので困りますよね~。
我が家にも振り込め詐欺の電話がありましたが、母が対処して難を逃れました。
以前、年齢の若い友人が振り込め詐欺にあいそうになっていました。有料サイトを見たから金を払えというものでしたが、すっかり信じていた友人。慌てて止め、一応警察へ。
そういった人がいなくなるのを願うばかりですが、増える一方でしょうね
近所の人に聞くと娘の同級生の家に来ていたようです。
中学校の名簿が流れたみたいです。
ひっかかりそうになった知人はまだ50歳くらい、とてもひっかかるような人ではありません。
それだけ相手は巧妙なんですね。
親身に相談にのってくれる課があってもいいと思うのですが。
最近個人情報がうるさく言われてますがどこからか名簿が業者に売られてるんですよね。
お互いに気をつけましょうね。
未だにATMで振り込んだこと無いし
引き出しのときも緊張していますから…^^;
…ネットバンキングは使い慣れてますが…
私は騙されないぞ!!と自信ありますがいざとなったら判りません。
ネットバンキングはできません・・・・5738