
共同浴場滝の湯に入浴。
券売機で入湯券購入して番台に渡す。
入浴料200円也。
ラッキーな事に先客の若い女性2人がお湯から上がって着替えてるところ。
久々の滝の湯を終始独泉で楽しめた。
手前の浴槽は43、4度くらい。
券売機で入湯券購入して番台に渡す。
入浴料200円也。
ラッキーな事に先客の若い女性2人がお湯から上がって着替えてるところ。
久々の滝の湯を終始独泉で楽しめた。
手前の浴槽は43、4度くらい。
水色っぽい湯は透明度30センチくらい。
ほんのり硫黄臭のするスベスベの湯。
やはり鳴子温泉トップクラスのお湯だと思う。

(過去画像)
奥の深い方はぬるくて好きではないが入ってみる。
40度前後であろう。
熱い湯が好きな私には物足りない。
誰もいないから写真撮りたかったが「撮影禁止 通報します」と張り紙。
人がいない時くらい撮ってもいいのではないかと思うが・・・
昔の写真で代用。
滝の湯はすぐ裏から源泉が木の樋を伝って滝のように投入される。
その裏手の様子。

滝の湯向かいにゆさや旅館の駐車場がある。
そこには鯉のぼりならぬ鰻のぼり。
思わず微笑んでしまううなぎのぼりだ。

含硫黄・ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄-硫酸塩泉
やはり鳴子温泉トップクラスのお湯だと思う。

(過去画像)
奥の深い方はぬるくて好きではないが入ってみる。
40度前後であろう。
熱い湯が好きな私には物足りない。
誰もいないから写真撮りたかったが「撮影禁止 通報します」と張り紙。
人がいない時くらい撮ってもいいのではないかと思うが・・・
昔の写真で代用。
滝の湯はすぐ裏から源泉が木の樋を伝って滝のように投入される。
その裏手の様子。

滝の湯向かいにゆさや旅館の駐車場がある。
そこには鯉のぼりならぬ鰻のぼり。
思わず微笑んでしまううなぎのぼりだ。

含硫黄・ナトリウム・アルミニウム・カルシウム・鉄-硫酸塩泉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます