
23日の土曜日のことだ。
白石で福寿草を見た後は鎌先温泉に向かう。
車の少ない道路には雪の南蔵王がよく見えた。
鎌先温泉入り口の共同駐車場に車を止めて、目的の最上屋旅館さんへ向かう。
いつもお昼にうどんかお蕎麦を食べて部屋休憩する宿。
この日は日帰り入浴は13時半までで休憩はできないと。。。
それならばと、木村屋旅館さんに電話して聞いてみると
今日の日帰りは終わったとおっしゃる。。。
入り口のすずき屋さんは玄関先に日帰りはできないと書いてある。
鎌先に何度も来ているがこういうのは初めてだ。
翌日の日曜日に鎌先を訪れた方が駐車場にも入れず、誰か大物が来たのではないかとTwitterでつぶやいてらした。
この土日は鎌先温泉で何かがあったんだろう。
最上屋さんでの昼食&温泉の予定が狂って空腹のおばさん4人。
駐車場すぐそばにオシャレなカフェができてたので覗いてみた。
お昼はうーめんだけ。
白石市内を通過中「うーめんは好きでない!」とさんざん言い続けてきた3人だからパス。
うーめん好きなT子さん、ごめんよ〜
そこで向かうは遠刈田の草餅のお店。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます