おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

亀鶴庵(きかくあん)

2011年01月10日 | お蕎麦
亀鶴庵というより「日本一」で通じるおそば屋さん。
八木山南団地にあり我が家からも近いのでよく行くお店である。
今回は秋田からのお客さまをお連れした。

このお店のウリは「日本一メニュー」
日本一天丼
日本一カツ丼
日本一エビフライ丼
日本一親子丼
日本一ひれかつ定食
などなどがある。

とにかくエビやカツが大きいのだ。



お客様が選んだのは「日本一天丼」
このお店の看板メニューだ。
ちなみに1570円。


丼からエビ天がはみ出ているのだ。
客人は自慢するんだ!と写メしていた。
エビはプリプリで美味しいと喜んでおられた。
衣だけの天ぷらもあるがこのお店は先っぽまでエビ。

実はこのメニューには更に上があり、
その名も「ビッグ天丼」
こちらはまだ見たことも食べたこともないが2410円。
エビがもっと大きいそうだ。



私がいつも食べるのは「ミニ天丼」
お蕎麦と天丼のセットでちょうどいい量なのだ。
そばは機械打ちの細麺で普通。


お店には安住ANやホンジャマカの石塚さん、サンドゥイッチマンなどのサイン色紙が飾られていた。

転勤して来た頃は土日に行くと料理が来るまで40分くらい待たされた。
最近はそんな事もなくチョット待てば運ばれてくる。
昔は本当に混んでいたが今はさほどではない。



仙台市太白区八木山南1-3-22
℡022-244-2026
11:30~14:00  17:30~20:00
月曜定休 





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦 みずき | トップ | オーストラリアの絵本 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかし~ (ごまちゃん)
2011-01-10 21:34:37
独身時代はだいぶ行きましたよ。ミニのセットでも十分おなかいっぱい。会社の人はあの大きなカツ丼1人で食べて、他の人が食べ残した分まで食べていました。海老よりとんかつは胃にきますね。あの頃は若かったな~。
今行ったらミニのセットでも食べられるかどうかと思うところです。ラード使ってあげているのであとでお腹はるんですよね~。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2011-01-12 22:15:21
ごまちゃん、ここは雑誌などでも紹介される事が多いお店ですね。
やはり、若い人が多いようです。

私もミニ天丼を完食するのはチョットつらいです。
ボリュームありすぎのメニューにビックリのお客様でした。
返信する
見るからに (丹治)
2011-01-13 12:54:25
大きなえび天ですね。
これならひれカツ定食やカツ丼のカツも、
さぞや大きいことでしょう。
学生の頃だったら一も二もなく食べに行ったと思います。
でも今は食べ切れるでしょうか。
ちょっと自信がありません。
返信する
大きいです! (おんせんたまご)
2011-01-13 21:28:02
丹治さんも話の種に一度召し上がってはいかがですか?
八木山南団地ですから。
返信する

コメントを投稿