
昔、一度行っただけの泉ボタニカルガーデン。
仙台市の郊外。七北田ダム近くにあり中心部から遠い。
今、ちょうどシャクナゲが見頃だというので行ってきた。
入り口では花や野菜の苗を販売。
販売コーナーは入園料要らず、その先が有料となっている。
昔は高かった入園料は500円になっていた。

圧巻は斜面一面に咲く色とりどりのシャクナゲ。



自然の地形をうまく活かした植物園である。
経営母体は大手造園業の泉緑化。
ヤマツツジも見頃。


花にも見えるがピンクの葉っぱはチャンチンという木。

ハナイカダ

セントーレアジョディ

赤いドウダン

黄色のレンゲツツジ

広い園内は山でもあり花壇でもある。
季節を変えて何度も訪れたい。

お腹が空いてきたのでそろそろ帰ろう。
園内にはカフェもあるが今回はパス。
5月16日
仙台市泉区福岡赤下1
電話 0120-027-028
9:30~17:00
水曜定休
仙台市の郊外。七北田ダム近くにあり中心部から遠い。
今、ちょうどシャクナゲが見頃だというので行ってきた。
入り口では花や野菜の苗を販売。
販売コーナーは入園料要らず、その先が有料となっている。
昔は高かった入園料は500円になっていた。

圧巻は斜面一面に咲く色とりどりのシャクナゲ。



自然の地形をうまく活かした植物園である。
経営母体は大手造園業の泉緑化。
ヤマツツジも見頃。


花にも見えるがピンクの葉っぱはチャンチンという木。

ハナイカダ

セントーレアジョディ

赤いドウダン

黄色のレンゲツツジ

広い園内は山でもあり花壇でもある。
季節を変えて何度も訪れたい。

お腹が空いてきたのでそろそろ帰ろう。
園内にはカフェもあるが今回はパス。
5月16日
仙台市泉区福岡赤下1
電話 0120-027-028
9:30~17:00
水曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます