おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

湯田川温泉 理太夫旅館

2008年05月18日 | 山形県の温泉

共同浴場「正面湯」の前にある旅館。
加温、加水なしの源泉掛け流しのお湯だという。
廊下の奥が男性、手前が女性の浴室である。





狭い脱衣室の棚にはカゴが置かれている。
カゴにはお布団が敷かれてあったかい心遣いを感じた。






浴室に入ると目に飛び込む丸いお風呂。
誰もいなくてラッキー。
トロリとした軟らかなお湯である。
温度も適温、気持ちいい。。。

ふぅ~~
と、独り極楽気分にひたっていると、
ガラガラ!!!

何と反対側の戸が開く。
女性が2人入ってきた。
そちらにも脱衣室があったのでビックリ。

地元の方だった。
色々話しかけてくださるのだが言葉がよくわからず困った。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九兵衛旅館 朝食編 | トップ | 湯田川温泉 珠玉や(たまや) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして・・・ (ぽち)
2008-05-19 00:59:32
たみや旅館も横長の脱衣所に扉が2つ付いていましたので、湯田川も昔は混浴が多かったのかも知れませんね・・・。
返信する
そうかもね (おんせんたまご)
2008-05-19 20:44:46
ぽちさん、私もそう思いました。
地元のおばちゃんに聞いたのですが、言葉が通じなかったです
返信する

コメントを投稿