
まだお正月余波で初湯にも行けず。
今日みたいに寒い日には熱~~い温泉に浸かりたい。
年末から温泉に入っていないので空想でもするか・・・
上の写真は年末、仙台に来る途中に長男一家が入ってきた温泉。
秋の宮温泉郷の稲住温泉である。
雪景色の温泉はうらやましい限り。
さて、最近ほとんど新規開拓の温泉がなく、
過去に行った所がほとんどで、それも近場でのんびり。
昔みたいに何が何でも3箇所入る!という時代は終わった。
それでも東北の未湯の温泉にはいくつか入りたい所がある。
青森県 獄温泉 下風呂温泉 湯段温泉 百沢温泉 新屋温泉など多数
秋田県 日景温泉 奥奥八九郎温泉
岩手県
山形県 海老鶴温泉
福島県 西山温泉 木賊温泉 古町温泉
宮城県 かもしか温泉
何度か入ったが又行きたい温泉に国見温泉・藤七温泉・ふけの湯・酸ヶ湯温泉がある。
はたして今年はどれだけの温泉に入れるだろうか。
昨年は北海道と富山に遠出して感動的な温泉との出会いがあった。
北海道ではニセコの鯉川旅館。

ニセコの五色温泉。

ニセコの黄金温泉。

支笏湖畔・丸駒温泉の足下湧出の露天。

銀婚湯の数ある貸切露天が印象的。

富山では日本一高所にある「みくりが池温泉」

特筆すべきは予てから憧れだった黒部峡谷沿いの秘湯に行けた事。
先ずは黒薙温泉。

同じく黒部峡谷の釣鐘温泉。

トロッコの終点駅から徒歩50分の祖母谷温泉。


東北以外の温泉に行けるなら新潟に行きたいし、草津や万座も行きたい。
奥飛騨や長野もいいな~
何かアルバイトでもせねば・・・
今日みたいに寒い日には熱~~い温泉に浸かりたい。
年末から温泉に入っていないので空想でもするか・・・
上の写真は年末、仙台に来る途中に長男一家が入ってきた温泉。
秋の宮温泉郷の稲住温泉である。
雪景色の温泉はうらやましい限り。
さて、最近ほとんど新規開拓の温泉がなく、
過去に行った所がほとんどで、それも近場でのんびり。
昔みたいに何が何でも3箇所入る!という時代は終わった。
それでも東北の未湯の温泉にはいくつか入りたい所がある。
青森県 獄温泉 下風呂温泉 湯段温泉 百沢温泉 新屋温泉など多数
秋田県 日景温泉 奥奥八九郎温泉
岩手県
山形県 海老鶴温泉
福島県 西山温泉 木賊温泉 古町温泉
宮城県 かもしか温泉
何度か入ったが又行きたい温泉に国見温泉・藤七温泉・ふけの湯・酸ヶ湯温泉がある。
はたして今年はどれだけの温泉に入れるだろうか。
昨年は北海道と富山に遠出して感動的な温泉との出会いがあった。
北海道ではニセコの鯉川旅館。

ニセコの五色温泉。

ニセコの黄金温泉。

支笏湖畔・丸駒温泉の足下湧出の露天。

銀婚湯の数ある貸切露天が印象的。

富山では日本一高所にある「みくりが池温泉」

特筆すべきは予てから憧れだった黒部峡谷沿いの秘湯に行けた事。
先ずは黒薙温泉。

同じく黒部峡谷の釣鐘温泉。

トロッコの終点駅から徒歩50分の祖母谷温泉。


東北以外の温泉に行けるなら新潟に行きたいし、草津や万座も行きたい。
奥飛騨や長野もいいな~
何かアルバイトでもせねば・・・
大好きです。
いつ行っても空いているのが不思議でした。
確かに空いていますね~
今年の旅行の行き先はまだ未定なの。
昨年の話しでは新潟の魚沼地方に良い温泉があるとかって言ってました。
友人が新潟に行きたいって言ってました。