おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

奥土湯 川上温泉

2014年01月07日 | 福島県の温泉
あまりに良い天気なので今年の初湯としゃれこむ。
とにかく「福島」に行こう!
バカボンパパさん川上温泉が初湯とブログに書いていらした。
私もまねてそこに行こう!

高速道路からはとてもきれいに吾妻連峰と安達太良連峰が望めた。





土湯温泉からの狭い道は圧雪状態。
宿の前の川原も雪景色。



今日は女性が内湯の日。
ここは露天と内湯が一日置きで交代する。

先客さんは私が入ると同時に上がったので貸し切りだ。
簡素な脱衣室はきれいに清掃が行き届いている。
1つある洗面台にはドライヤー完備。





立湯・万人風呂と呼ばれる広い内湯
手前の浅い所は膝までの深さで子供でも大丈夫。
そこから一気に深くなる。
まるでプールのようなお風呂である。




宿のHPによると、縦10m横4m深さ1・2m。


無色透明の澄んだお湯に細かい茶色の湯の花が見られる。
43度くらいの熱めの適温。
わずかに温泉臭がする。
あまりに広くて深いので泳ぎたくなる(泳いだが・・・)



上から落ちるのは源泉そのままのようで熱い。
その下に3本のお湯が流れ出ているがこちらは40度くらい。



この3本の流れる樋は最近出来たのかしら?



窓を少しだけ開けたいがしっかり閉まっていて無理。
少しでいいから風を入れたい。

お風呂上がりはフロント向かいにある休憩場所で夫を待つ。



夫が撮ってくれた半露天の洞窟風呂。



豊富な良いお湯はすばらしいのだが接客が・・・・
初めて来た時の年配の女性はとても感じが良かったのだが、前回と今日の男性は無愛想すぎる。
たかが日帰りの客と思っているかもしれないが、こういう宿には泊まりたくない。
初湯だったのに・・・


単純泉








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はどこに行こうかな~ | トップ | 胡々里庵 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lunta)
2014-01-07 22:44:48
はじめまして。
川上温泉、5年ほど前に宿泊しましたが、内湯とか休憩所とかきれいになったようですね。前は本当にプールそのものでしたが。
しかし若旦那と思われる男性の無愛想さは変わらないよう。宿泊しても一緒ですよ。送迎のバスに子供を乗せてきても挨拶の一つもありませんでした。
返信する
やはり・・・ (おんせんたまご)
2014-01-07 23:22:10
Luntaさん、やはりそうでしたか~
泊まり客には愛想がいいかと思いました。
温泉は癒やしの場なんですから・・・
返信する
そうですよね~。 (バジル)
2014-01-08 15:36:15
私も日帰り入浴で宿の本質がわかるような気がします。
日帰り入浴で気にいった所へは
後で宿泊する事が多いです。
最近は温泉へは行っていませんが。。。
返信する
ですよね~ (おんせんたまご)
2014-01-08 21:51:06
バジルさん、同感です。
日帰りで感じ悪かったら泊まる気はおきません。
返信する

コメントを投稿