おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

高湯温泉ひげの家 お風呂編

2010年05月31日 | 福島県の温泉
お風呂は男女別に内湯2、露天2、貸切の露天1。
お湯は「高湯ブルー」とでも名づけたいきれいな水色白濁。
強い硫黄の香りがたまらない。
酸性泉だがやさしい軟らかなお湯である。


内湯はヒノキ風呂で昨年リニューアルしたばかり。
隣の男性風呂とは左右対称の造り。




夜の7時に男女が入れ替わるので2箇所楽しめる。






階段を下りた川沿いにある貸切の「星見風呂」
空いていればいつでも自由に入れる。
一番小さな浴槽なので温度は若干高め。


この貸切風呂は前日に入った時は白濁のお湯だったが、
翌朝は青みがかった透明。

全て源泉掛け流しの良いお湯だ!!!


高湯16番 仙気の湯
含硫黄ーカルシウムーナトリウムー硫酸塩泉
48.5℃  pH2・8


高湯26番 滝の湯
酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩泉(硫化水素型)
51℃  pH2・8




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高湯温泉・ひげの家 | トップ | 高湯温泉ひげの家  お食事編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿