
男女別内湯の脱衣室からサンダルに履き替え、
旅館の建物から階段を4段ほど下り橋を渡って行く露天風呂。

右へ行けば男性、左が女性風呂。
女性風呂への雪に足跡はない。
簡素な脱衣所は宿から見えそうだ。

4、5人規模のコンクリート製の露天風呂は情緒に欠ける。
お湯は適温の41度くらい。
激アツの自噴岩風呂に浸かった後だから物足りなく感じる。
無色透明のお湯に細かい茶色の湯の花が見られる。

お湯が流れる竹の樋にはお湯の析出物が白くこびりついている。

湯船から見える二岐川の流れ。
今シーズン最後の雪見風呂になるかもしれない。

青空も顔をだし露天風呂を満喫。

露天のある対岸から見た柏屋の建物。

パンフレットで見る男性露天はなかなか良さ気だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます