おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

珍しい漬物

2023年02月21日 | 外食&食べもの
普段の食事でめったに漬物を食べない我が家。
嫌いなのではなく、何となく食べないだけである。

お土産にいただくイブリガッコは大好物。
戴き物の漬物を食べるくらいだ。

お嫁ちゃんが3種類の漬物を買ってきてくれた。
その一つは「大根生姜巻」
お友達とランチしたよめごやで出たお漬物が美味しかったからと買ってきてくれた。



ピンクに染まった大根を開いてみると紅生姜の千切りがくるまれていた。
程よい甘酢の美味しい漬物であった。



そして今日食べたのは「仙台せりの塩漬け」
仙台長なすで有名な岡田食品の品。
これは昨年も一昨年も買ってきてくれたお気に入り。
季節限定商品だという。



塩漬けといっても塩っぱくはない。
せりのシャキシャキ感がたまらない。



もう一種はよめごやの「ピリ辛らっきょう漬け」
これは週末に二男たちが来たら一緒に食べようと思う。



以前、奈良に行った時に買った奈良漬けも美味しかった。
どちらかと言うと旅先で漬物を買う事が多い我が家である。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーフードレストラン SK7 | トップ | 胃腸炎かな? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑む気オヤジ)
2023-02-22 12:28:06
どれも美味しそうですね。
せりはぜひ食べてみたいです。それとらっきょうって、スーパーとかで売っているのは正直あまり美味しいと思わないけど、ちゃんとした漬物屋さんで売っている少々お高いのは、とても美味しいです。
酒呑、特に日本酒呑みには漬物は必需品かな😄。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2023-02-22 18:43:31
呑む気オヤジさん、普段は食べないお漬物もたま〜にいただくと美味しいです。
やはり、漬物屋さんのは美味しいですね!
珍しいのを買って来てくれる嫁ちゃんに感謝です。
返信する
Unknown (呑む気オヤジ)
2023-02-24 10:59:54
お嫁さんと仲が良くてよろしいですね。
ウチは別に仲が悪いわけじゃないけど、嫁さんも舅一人のところには来にくいんでしょうね。女房がいないと、そういうところにも影響があるのかと思ったりします。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2023-02-24 14:45:39
そうですね。
やはり奥様がいらしたらお嫁さんも来やすいですよね。
家の嫁ちゃんは可愛いです。
返信する

コメントを投稿