おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

犬山・桃太郎神社  

2012年04月04日 | お出かけ
犬山市の木曽川沿いに建つ桃太郎神社。
岡山・高松とともに桃太郎生誕の地といわれる。

おばあさんが洗濯をしたといわれる石があったり、
火事になる前の宝物殿には鬼のミイラがあったり・・・・










この岩屋をくぐると百歳まで長生きできるとか。
一応、くぐってみた。




愛知県犬山市栗栖大平853

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬山城下町 | トップ | 桃太郎神社  すずや食堂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もも太郎神社 (yuki)
2012-04-05 08:24:00
楽しい場所ですね!
いつかは行ってみたい!
返信する
B級チック (おんせんたまご)
2012-04-05 21:54:55
yukiさん、なんともB級チックな桃太郎神社です。
桜の季節に是非!
返信する

コメントを投稿