おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蕎壽庵

2021年10月25日 | お蕎麦
川渡温泉の湯沢川に沿った狭い道を進むと山の中にポツンと建つお店。
開店当時に一度だけお邪魔した事がある。



12時を少し回った時間で満席。
名前を書いて待つ事5、6分で名前を呼ばれる。
靴を脱いで上がる。

窓辺の席に案内されお茶を飲んで待つ。
満席の店内には女性の姿が目立つ。



窓の外は緑の自然。



メニューを見ると寒晒しそばが今の季節にある。
寒晒しもりそばは1375円、普通のもりそば880円。
食欲があったので天ぷらもりそば1540円也。
お蕎麦はそんなに待たずして意外に早く来る。


細めの上品なそばは少しベッタリした感じがする。
天ぷらはからりと揚がってる。
エビ・パプリカ・いんげん・れんこん・カボチャ・まいたけだったかな?


食べ終える頃にそば湯が運ばれる。
美味しいそば湯はお代わり所望。




時々ご主人も厨房から出てくる。
接客の女性が3人もいる。。。
シャレたお店だから女性が多いのかもしれない。

大崎市鳴子温泉字沢110-9
電話 0229-84-5415
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
月・火定休

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴子温泉 久田旅館 | トップ | あら伊達な道の駅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2021-10-25 19:25:16
おう、こちらへ行かれましたか。私も麺がクッ付き加減だったので、作り置きかもと、書き込みしたら店主に速攻否定されました‥‥w ゆで上げたあと水切りして、直ぐ出してくれば、ああはならないと思うのですがね。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2021-10-25 20:28:04
kenさん、そんな事がありましたか?
私も速攻否定されるかしら。
返信する
Unknown (ken)
2021-10-25 22:52:04
いえいえ、食べログ系に書き込みしたので反応があったのでしょう。有名ブログ「おんせんたまご」さんですが、個人ブログに反論を書き込むような野暮なことはしないでしょう。
しかし、茹で上げて直ぐ出してると言っていたので、麺の熱が取れるほど水に晒してないか、そもそも水に晒さないで冷めるのを良しとしているのか‥‥天ぷらが美味しいだけに残念でした。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2021-10-25 23:12:19
決して有名ブログでもありませんが…
茹でた後けっこうな時間水で洗いますよね。
私のお気に入りの週末そば屋さんはその様子が見てとれます。
天ぷらはカラッと揚がって美味しかったです。
返信する

コメントを投稿