ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おんせんたまごのお気楽日記
東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。
銀山温泉
2008年05月26日
|
山形県の温泉
銀山温泉入り口から突き当たりの滝まで歩いても15分とかからない、
小さな温泉街である。
大正ロマンただよう銀山温泉。
銀山川をはさんで木造の三層、四層の木造旅館が並ぶ。
全く場違いな感じに建て替えた宿をはずして撮影。
あの宿一軒がこの雰囲気を壊している。
源泉は熱いが足湯はぬるめ。
のんびり浸かるにはいいがこの日は寒くてパス。
雪解けの水なのか「白銀の滝」の水量は多い。
近くの斜面にはニリンソウが咲いている。
#国内旅行
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
«
銀山温泉 大湯
|
トップ
|
銀山温泉 銀鉱洞跡
»
最新の画像
[
もっと見る
]
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
三神峯公園の桜は満開
10時間前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは~
(
パサ君
)
2008-05-26 20:54:47
場違いな宿が、ちらっと見えてましたね(笑)
最近は、さすがに空室も結構あるようですよ。
滝のそばのニリンソウ。元気いっぱいですね
返信する
あらら
(
おんせんたまご
)
2008-05-26 22:11:18
パサ君、ちらっと見えてしまいましたね~
あまりに高すぎます、5万円だなんて
返信する
(^_-)
(
みちのく温泉マン
)
2008-05-26 23:06:35
銀山温泉の名物若女将ことジェニーさんですが
昨年、偶然ですが新幹線大宮駅で拝ませていただきました。
金髪で和服を着ておられて目立ちましたヨ…(^_-)-☆
返信する
目立つね
(
おんせんたまご
)
2008-05-27 18:45:19
温泉マンさん、金髪に着物ならどこでも目立ちますね。
まだ一度もお会いしたことが有りません。
返信する
ああ、よかった・・・
(
ぽち
)
2008-05-27 20:36:40
風景にアノ宿がバーンと写っていたらどうしようかとドキドキしながらスクロールしておりました
某地の某桟敷湯もオカシナコンセプト設計ですが、銀山の場合は統制が取れた美しさの温泉街の光景ですからね~。
それだけアノ宿の不調和感が強く出ますね。。。
返信する
調和
(
おんせんたまご
)
2008-05-27 22:55:40
ぽちさん、やはり回りとの調和は大切ですよね。
私は某桟敷湯には入った事がありません。
入浴料高いし、全くはいる気がおこらないのです。
返信する
懐かしい眺め~
(
yuki
)
2008-05-27 23:37:50
銀山温泉には何度か行きましたが、その付近の山道も登ったりして散策もしました~
滝は懐かしい。
冷たい風が出てくる穴もあった~
返信する
え?
(
やまさん
)
2008-05-28 06:13:39
お一人様5万円なんですか?
大正ロマンの漂う景観が良いのにね
人気でてしまうと、周りとの調和を考えなくなってしまうのか…
共同湯行こうと思ったけど、車止められず諦めて帰ってしまった。
返信する
いい眺め
(
おんせんたまご
)
2008-05-28 20:08:42
yukiさん、ここは独特の世界ですね~。
いつまでもこの雰囲気を残して欲しいと思います。
返信する
駐車場
(
おんせんたまご
)
2008-05-28 20:11:26
やまさん、この宿は安くても35000円くらいしますよ
誰が泊まるのでしょうね~。
駐車場は確かに少ないかもしれませんね。
近くまでいらしたのに残念でしたね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
銀山温泉 大湯
銀山温泉 銀鉱洞跡
»
カテゴリー
宮城・鳴子温泉
(314)
宮城・遠刈田温泉
(162)
宮城・青根温泉
(53)
宮城県・小原&鎌先温泉
(26)
宮城県・その他の温泉
(247)
青森県の温泉
(70)
岩手県の温泉
(186)
秋田県の温泉
(134)
山形県の温泉
(626)
福島県の温泉
(313)
栃木県の温泉
(34)
北海道の温泉
(104)
その他の県の温泉
(127)
山歩き
(897)
お出かけ
(1771)
お蕎麦
(367)
ラーメン
(138)
外食&食べもの
(1362)
なんだりかんだり
(1004)
海外旅行
(98)
骨折日記
(66)
最新コメント
おんせんたまご/
困ったよgooブログ終了ですって!
otikomi/
困ったよgooブログ終了ですって!
おんせんたまご/
困ったよgooブログ終了ですって!
kinushi/
困ったよgooブログ終了ですって!
おんせんたまご/
困ったよgooブログ終了ですって!
おんせんたまご/
困ったよgooブログ終了ですって!
水無月/
困ったよgooブログ終了ですって!
せしお/
困ったよgooブログ終了ですって!
おんせんたまご/
本日の感動マックスはオキナグサの群生
アメリカン・ブルー/
本日の感動マックスはオキナグサの群生
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
三神峯公園の桜は満開
困ったよgooブログ終了ですって!
みちのく湖畔公園里山地区&北地区のハイキング
みちのく湖畔公園里山地区は花の山
本日の感動マックスはオキナグサの群生
三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
仙台市野草園へミスミソウを見に行く
仙台 三神峯公園でお花見
花見山 生け花の里
今年も来ました花見山
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
温泉・山・お蕎麦・お花・BE:FIRSTとゆずが好きな仙台に住んでいる能天気な主婦です。
ブックマーク
ブログ村
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最近は、さすがに空室も結構あるようですよ。
滝のそばのニリンソウ。元気いっぱいですね
あまりに高すぎます、5万円だなんて
昨年、偶然ですが新幹線大宮駅で拝ませていただきました。
金髪で和服を着ておられて目立ちましたヨ…(^_-)-☆
まだ一度もお会いしたことが有りません。
某地の某桟敷湯もオカシナコンセプト設計ですが、銀山の場合は統制が取れた美しさの温泉街の光景ですからね~。
それだけアノ宿の不調和感が強く出ますね。。。
私は某桟敷湯には入った事がありません。
入浴料高いし、全くはいる気がおこらないのです。
滝は懐かしい。
冷たい風が出てくる穴もあった~
大正ロマンの漂う景観が良いのにね
人気でてしまうと、周りとの調和を考えなくなってしまうのか…
共同湯行こうと思ったけど、車止められず諦めて帰ってしまった。
いつまでもこの雰囲気を残して欲しいと思います。
誰が泊まるのでしょうね~。
駐車場は確かに少ないかもしれませんね。
近くまでいらしたのに残念でしたね。