goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

三城

2014年02月01日 | お蕎麦
しぶき氷見物はきっと寒いだろうとお昼は暖かいラーメンしかリサーチしていなかった。
ところが、意外や意外でとても暖かくて車に戻るとポッカポカ。
それなら冷たいお蕎麦でもいいね~

全く調べて来なかったので、以前誰かに聞いた事のある「石筵」へ。
天神浜の駐車場から5分。
定休日だった・・・・

そこで、ある所に行ってオススメを聞き「三城」へ。
野口英世記念館のすぐそばにあった。
大きな建物を見て不安を覚えるのは観光地の観光客向けのお店に思えた。
おそば屋さんは小規模なお店が好きなのだ。

お腹もすいていたのでとにかく入る。
店内はお座敷の方が広いが椅子席もあるのでイス席へ。
とっても感じの良い接客に一安心。
いつものように「もりそば」を頼んで待つ。

紹介されて来たと言うと間もなくして運ばれたお漬物。
これが又、とっても美味しい浅漬けとたくあん。
他のテーブルには無いものだった。



運ばれてきたもりそば、740円也。
なんと、そば湯が徳利に入って一緒に運ばれてきた。
こういうのは初めてだ。
これはやはり後から持ってきて欲しい。



細めのそばはノド越しよくしっかりして普通に美味しい。
そばツユは鰹だしの香りがプ~ン。



張り紙を見て食べたくなった「まんじゅうの天ぷら」
会津の名物だ。
会津出身のT子さんだけは「食べ飽きた」と頼まない。
大きめのお饅頭はこしあんで美味しかった。


このお店はお餅のメニューも豊富で、
隣の席の人はお蕎麦とお餅を食べていた。
それを見たら食べたくなったがもう入らない。
今度こちらに来たらお餅を食べてみたいものだ。


福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和波々帰目1106-1
電話 0242-65-2828
8:30~17:30
無休









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の新聞に! | トップ | 米粉パン工房 ひまわり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (バジル)
2014-02-02 20:31:36
こちらのお店、見た事はありますが
入った事はありません。

やはり、観光客向けのお店だと思って避けていました。

蕎麦湯が一緒に来るのはやっぱNGですね。
ただ、お漬物のサービスはありがたいです。
お蕎麦は普通に美味しそうですね。

返信する
お漬物 (おんせんたまご)
2014-02-03 23:06:15
バジルさん、普段の私だったらきっと入れないお店です。

紹介シてくれる人がいたのでお漬物のサービスだったと思います。
これがまた、とっても美味しかったんですよ~
こういうサービスは嬉しいけど、何ももらえないお客さんには申し訳ない気持ちです。
返信する

コメントを投稿