おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

危険生物

2025年02月10日 | なんだりかんだり
明日はお休みだから嫁ちゃんと孫が泊まりに来ている。
3歳の孫が今一番ハマっているのが「危険生物」
何度も「危険生物」「危険生物」の言葉がでる。

働く車が大好きでトミカ一辺倒だった孫。
今や、動物・魚・昆虫に夢中。
愛読書は「危険生物」



オバちゃん(私の娘)からクリスマスにプレゼントされた図鑑「危険生物」
危険生物の図鑑はリアルで私は苦手。
「バァバ、お膝で本読んで」とこの図鑑を持って来られるのが恐怖。
ページによっては私は直視できない。



こんなのなら平気だが・・・
危険な場所に孫が付箋を貼っているから付箋だらけの図鑑。





彼の欲しい図鑑が増えた。
私の苦手な「両生類 はちゅう類」がある・・・
「バァバは苦手だから、ママとジィジと読もうね」と、嫁ちゃんが教えている。


もっと恐怖は彼が「いもむし けむし」の図鑑を欲しがっているとか。
これだけは買っても絶対に我が家に持ってこないでねと、強くお願いしている。
子供の興味を伸ばしてやりたい気持ちはあるがこれだけは勘弁して!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪だるまを作ったよ! | トップ | バレンタインデーにはちょっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白いですね男の子のお孫さん (hitareri)
2025-02-15 11:59:32
思い出します。私は、男の子二人の母なので…。今は昔?子ども達が小さい時、夫が寝る前に読み聞かせていた「少年ケニヤ+少年王者」絵付き文庫本のシリーズ。これに夢中な息子達!!中でも長男は(年が少し次男より大きかっので)本の内容をよく理解しており、本に出てくる恐竜に夢中でした。暇があれば広告の紙の裏に恐竜の絵を描いておりました。
他にも、クワガタ、カブト虫、昆虫にも夢中で、自宅の前の植木にカマキリを飼っており、カマキリの卵が枝一般にかえり、集金や回覧板を持って来た人々が悲鳴‼️を上げておりました!!
登校中に道で、車に轢かれた蛇🐍を可哀想と、学校に持って行き(息子は、毎日いつも虫カゴを提げて登下校していた)出産前の担任の先生が、悲鳴を上げるエピソードもあり…
やはり女の子の孫と、男の子の孫は、今も興味が違うのですね!楽しみじゃないですか!!温泉たまごさん!!おばあちゃん冥利につきますね!
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2025-02-16 07:01:49
@hitareri おはようございます。
hitareriさんの息子さんも昆虫が好きだったのですね。
家の長男もダンゴムシをいっぱい持ってきて、虫嫌いの私は卒倒しそうでしたよ。
男の子は大変です(笑)
孫の成長は楽しみではありますが、この先の図鑑が怖いです。
返信する

コメントを投稿