
先日、野草園でクマガイソウを見た後に寄ったのは一時そば屋さん。
久々の訪問となる。
八木山の住宅街のわかりにく場所にある民家のお店。
いつものもりそばライト700円をお願いする。
お蕎麦の量がボクシングの階級で示される。
ミニマムからヘビーまである。
程なくしてもりそば登場。
細いお蕎麦は喉越し良くツルツル美味しい。
あっという間に完食。

そば湯が美味しい。

「クマガイソウが咲きましたよ」と、店主さん。
あらら、野草園へクマガイソウを見に行ってきたところよ。
サンダル借りて庭(畑?)に出る。
絶滅危惧種のクマガイソウが庭に咲いているなんて、スゴイよ!

野草園で見てきたばかりのシラネアオイも横に咲いている。

「クマガイソウの咲くそば屋として売り出したら?」
と、提案したが笑って却下。
何と、このお庭にはタラの芽、フキ、三つ葉、ウルイ等の山菜が自生。
確かシドケも生えてるとおっしゃってた。

「今日はコーヒー飲まないからそば湯のお代わり下さい」
と、美味しかったそば湯を所望。
ここはセルフサービスのコーヒーや紅茶が飲めるのだ。
いつもはお蕎麦を食べた後はコーヒーをいただいてから帰る。

満足して玄関を出るとかわいいサクラソウ。
自然いっぱいの居心地いい民家そば屋さんである。

4月27日
仙台市太白区八木山本町1丁目5-8
電話 022-305-5273
11:30~14:00
月・火定休
久々の訪問となる。
八木山の住宅街のわかりにく場所にある民家のお店。
いつものもりそばライト700円をお願いする。
お蕎麦の量がボクシングの階級で示される。
ミニマムからヘビーまである。
程なくしてもりそば登場。
細いお蕎麦は喉越し良くツルツル美味しい。
あっという間に完食。

そば湯が美味しい。

「クマガイソウが咲きましたよ」と、店主さん。
あらら、野草園へクマガイソウを見に行ってきたところよ。
サンダル借りて庭(畑?)に出る。
絶滅危惧種のクマガイソウが庭に咲いているなんて、スゴイよ!

野草園で見てきたばかりのシラネアオイも横に咲いている。

「クマガイソウの咲くそば屋として売り出したら?」
と、提案したが笑って却下。
何と、このお庭にはタラの芽、フキ、三つ葉、ウルイ等の山菜が自生。
確かシドケも生えてるとおっしゃってた。

「今日はコーヒー飲まないからそば湯のお代わり下さい」
と、美味しかったそば湯を所望。
ここはセルフサービスのコーヒーや紅茶が飲めるのだ。
いつもはお蕎麦を食べた後はコーヒーをいただいてから帰る。

満足して玄関を出るとかわいいサクラソウ。
自然いっぱいの居心地いい民家そば屋さんである。

4月27日
仙台市太白区八木山本町1丁目5-8
電話 022-305-5273
11:30~14:00
月・火定休
イカリソウも咲いていたのですか!
里山で今の季節に咲く花です。
抜いてしまったなんてもったいない!
また、お花を見がてらお蕎麦食べに行きますね!
お陰様で「野草園の花」を参考に、綺麗な雑草だと思っていた花は、イカリソウだと分かりました。
結構抜いちゃってたんですけどね、笑
またのご来店お待ちしております。