大きなかぶ農園だより

北海道マオイの丘にある大きなかぶ農園からのお便り・・
※写真はsatosi  

2015-03-29 | 日記
  よもぎ
 
 「蓬」の若葉は草餅にしますね。そこから「餅草」(もちぐさ)とも呼ばれます。
また、乾燥させてお灸の艾(もぐさ)にしたので、「指燃草」(さしもぐさ)ともいいました。
「蓬生う」(よもぎう)と言って、荒れ果てた土地の象徴にもされた蓬。ですが、
旺盛な繁殖力から、邪気を払う力があるとも信じられました。

蓬風呂でポカポカに
 よく水洗いした蓬の葉を陰干しにした布袋(または、だし袋)に入れます。
これを湯船に入れると、冷えや疲労回復に。
香りにはリラックス効果もあると言われます。





      
       北の春告げ山菜