冬が来た。冷え込んだ朝、川から引いているホースから勢いよく流れ出ていた水が止まった。
(いよいよ来たか、、、、)冬を迎える覚悟が一気に高まる。
ホースから常にタンクに自動的に供給されていた水は、タンクが空になれば夫が川から
ポンプでくみ上げるのが仕事となる。
10年以上ずっとそうして生きてきた。
マオイ山の水がいつも清らかに流れ続けてくれていることが、どれだけ有難いことか。
水のことを思うと、こんなずぼらな自分の中から常に愛と感謝が湧き上がってくる。
今日、日曜の朝 久しぶりに川沿いの畑の中を歩いたら、豆畑の豆をきれいに食べつくした
鹿の足跡が固い雪の上にくっきりと残っている。
国有林の中から下りて、小さな川を渡り、去年まではずっと牧草畑だったそこに、好物の豆が!!
鹿の家族一族大喜び。。。だったんだろうな。。。。川の水は鹿も飲んでいるだろう。
小さな川の流れがたくさんのいのちを生かす。。。。
(いよいよ来たか、、、、)冬を迎える覚悟が一気に高まる。
ホースから常にタンクに自動的に供給されていた水は、タンクが空になれば夫が川から
ポンプでくみ上げるのが仕事となる。
10年以上ずっとそうして生きてきた。
マオイ山の水がいつも清らかに流れ続けてくれていることが、どれだけ有難いことか。
水のことを思うと、こんなずぼらな自分の中から常に愛と感謝が湧き上がってくる。
今日、日曜の朝 久しぶりに川沿いの畑の中を歩いたら、豆畑の豆をきれいに食べつくした
鹿の足跡が固い雪の上にくっきりと残っている。
国有林の中から下りて、小さな川を渡り、去年まではずっと牧草畑だったそこに、好物の豆が!!
鹿の家族一族大喜び。。。だったんだろうな。。。。川の水は鹿も飲んでいるだろう。
小さな川の流れがたくさんのいのちを生かす。。。。