西日本新聞に大牟田の産業記事が出ました。久しぶり!
2月にも話題になりましたXDI(メタキシリレンジイソシアネート)製造プラントがはっきり決まったようです。
淡輪敏(たんのわ つとむ)社長はXDIについて「幅広い用途で使え、需要拡大が見込まれる」と計画に期待されています。
(2014年5月22日 「西日本新聞・島さとみ『大牟田に新プラント レンズ素材 三井化学、来秋稼働』」より)
西日本新聞に大牟田の産業記事が出ました。久しぶり!
2月にも話題になりましたXDI(メタキシリレンジイソシアネート)製造プラントがはっきり決まったようです。
淡輪敏(たんのわ つとむ)社長はXDIについて「幅広い用途で使え、需要拡大が見込まれる」と計画に期待されています。
(2014年5月22日 「西日本新聞・島さとみ『大牟田に新プラント レンズ素材 三井化学、来秋稼働』」より)
大牟田市動物園のケヅメリクガメ「こーちゃん」とモルモットさんたちが
フェリーに乗って、島原に渡るそうです。(「5・22朝日新聞」)
島原市の雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)で開かれるイベント・移動動物園の主役です。
大牟田市と島原市の観光交流協定に基づくもので、大牟田市の観光PRの主役を務めます。
カメさんとモルモットは走りのスピードが対照的?
もそもそ、もこもこと頑張ります。可愛い! 皆さん応援してね。
*「がまだす」というのはおおむたでも使われる方言。「頑張る」という意。
両市は古くから船でつながっていました。
以下、2014年5月22日 朝日新聞・堺謙一郎 より