大牟田各地の清掃活動と同じように、各地域で清掃活動が長年取り組まれています。
宗像市では駅の清掃100回で感謝状が送られました。
東区の和白干潟に注ぐ唐原(とうのはる)川の流域清掃なども注目です。
(2014年5月14日西日本新聞・「はなしの横丁」より)
「和白干潟を守る会」(山本廣子代表)は日本ユネスコ協会連盟(東京)の
「プロジェクト未来遺産」に登録されています。
(2014年1月15日西日本新聞・吉川文敬より)
地元の美化や自然がしっかり守られています。
大牟田各地の清掃活動と同じように、各地域で清掃活動が長年取り組まれています。
宗像市では駅の清掃100回で感謝状が送られました。
東区の和白干潟に注ぐ唐原(とうのはる)川の流域清掃なども注目です。
(2014年5月14日西日本新聞・「はなしの横丁」より)
「和白干潟を守る会」(山本廣子代表)は日本ユネスコ協会連盟(東京)の
「プロジェクト未来遺産」に登録されています。
(2014年1月15日西日本新聞・吉川文敬より)
地元の美化や自然がしっかり守られています。
まっちゃんです。(^-^ゞ
実は、知り合いから頂いたコスモスが、たくさん芽を出したので、
「新栄町商店街振興組合」の方で、井筒屋の跡地に植えてもらいました。
(^○^)v
花が咲いたら、また、報告しますね!