「(福岡県)太宰府市の太宰府西小(733人)が、草の根の日韓交流を顕彰する<高円宮賞>を受賞した。1989年以来、韓国・扶余郡の百済初等学校と相互訪問を重ね、ホームステイで異文化体験をしてきた姉妹校交流が評価された」とのことです。
「太宰府西小では、1年生から韓国語の授業がある。6月前後の2、3時間を充てている。5、6年生のクラブ活動では韓国語クラブがあり、外国語指導助手(ALT)を招いてゲームをするなどしている。毎朝の校内放送は<アンニョンハセヨ>のあいさつから始まる。」「古賀淳子校長(56)は『長年の努力と熱い思いの結晶として受賞できた。多様化、グローバル化する社会の中で、子どもたちが国際的視野をもって卒業できるよう、交流を存続、発展させていきたい』と話」されています。この相互交流・教育の積み重ね~すごいです!!
大人たちの国際的視野も広げるような取り組みです。
(下:2016年12月15日朝日新聞・渡辺松雄「草の根日韓交流 晴れの受賞 太宰府西小に高円宮賞 相互訪問、姉妹校交流が評価」より)
「太宰府西小では、1年生から韓国語の授業がある。6月前後の2、3時間を充てている。5、6年生のクラブ活動では韓国語クラブがあり、外国語指導助手(ALT)を招いてゲームをするなどしている。毎朝の校内放送は<アンニョンハセヨ>のあいさつから始まる。」「古賀淳子校長(56)は『長年の努力と熱い思いの結晶として受賞できた。多様化、グローバル化する社会の中で、子どもたちが国際的視野をもって卒業できるよう、交流を存続、発展させていきたい』と話」されています。この相互交流・教育の積み重ね~すごいです!!
大人たちの国際的視野も広げるような取り組みです。
(下:2016年12月15日朝日新聞・渡辺松雄「草の根日韓交流 晴れの受賞 太宰府西小に高円宮賞 相互訪問、姉妹校交流が評価」より)