大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

プラスチックごみ削減、日本企業の取り組み

2018年07月31日 05時33分01秒 | 日記
 魚の内臓に目には見えないほどのプラスチックが見つかったり、死んだ大魚の胃袋からビニール袋が大量に発見されたり、海のプラスチックごみ汚染が問題となっています。今回の西日本大豪雨でも川に海にペットボトルの殻が沢山浮いて河口や港に流木と共に流れ着いていました。
今、こうしたプラスチックごみをどう減らすか環境保護の一つの課題となっています。
「米珈琲チェーン大手スターバックスが世界でプラスチック製の使い捨てストローの廃止を決めるなど、環境対策からプラスチック削減の動きが広がっているのを受け、日本企業も紙製の包装材の開発や、容器の見直しに本腰を入れ始めた」そうです。
こうした動きをビジネスチャンスとしても取り組む企業もあります。「日本製紙はスナック菓子や冷凍食品用の紙製包装材を展開し」ています。この包装材は「微生物によって分解されやすいのが特徴」だそうです。花王は「シャンプーなどの詰め替えパックに直接ポンプを差し込む<スマートホルダー>を開発」しました。、資生堂は5月、ロれ圧など世界の化粧品メーカーが環境負荷の低い容器の普及などのために立ち上げた組織に参加」しました。まだまだ沢山あるはずです。
(下:2018年7月25日西日本新聞「プラ削減 日本企業も本腰 紙製包装材や省資源容器」より)