大牟田市役所の写真入りで整備方針につての記事が出ました。
「大牟田市は21日、庁舎整備に関する今後の検討方針を示した」そうです。
どんな方針でしょうか?「一度は解体方針を示した国の登録有形文化財の市庁舎本館について、来年3月までに新たに民間と連携した保存-活用の可能性を調査し、同時に市民の財政負担を抑える方法を検討する。その上で再度、市議会や市民の意見を聴取して市の整備方針を再決定する」とのことです。ただ、今は新型コロナパンデミック下です。「市議からは『今は民間企業が、新型コロナウィルスにより経営に多大な影響を受けている時期。この時期に民間との連携による本館の保存-活用が検討できるのか』との意見も出て」いるそうで、「市が方針通りに市庁舎整備を進められるかどうか不透明だ」と評されています。
〜解体方針がストップして良かったです。コロナ、コロナで市民の命が危険な時、優先順位ははっきりしています。ストップや延期、ゆっくり等も当然出てくると思います。
(下㊤:2020年4月22日朝日新聞-森川愛彦「民間連携の保存探る 大牟田市庁舎 財政負担減も検討」㊦4月21日西日本新聞-吉田賢治「大牟田市庁舎解体白紙へ 本館保存含め再検討」より)

「大牟田市は21日、庁舎整備に関する今後の検討方針を示した」そうです。
どんな方針でしょうか?「一度は解体方針を示した国の登録有形文化財の市庁舎本館について、来年3月までに新たに民間と連携した保存-活用の可能性を調査し、同時に市民の財政負担を抑える方法を検討する。その上で再度、市議会や市民の意見を聴取して市の整備方針を再決定する」とのことです。ただ、今は新型コロナパンデミック下です。「市議からは『今は民間企業が、新型コロナウィルスにより経営に多大な影響を受けている時期。この時期に民間との連携による本館の保存-活用が検討できるのか』との意見も出て」いるそうで、「市が方針通りに市庁舎整備を進められるかどうか不透明だ」と評されています。
〜解体方針がストップして良かったです。コロナ、コロナで市民の命が危険な時、優先順位ははっきりしています。ストップや延期、ゆっくり等も当然出てくると思います。
(下㊤:2020年4月22日朝日新聞-森川愛彦「民間連携の保存探る 大牟田市庁舎 財政負担減も検討」㊦4月21日西日本新聞-吉田賢治「大牟田市庁舎解体白紙へ 本館保存含め再検討」より)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます