大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

国名パネルが集まって聖火台に変身

2022年02月13日 05時22分50秒 | 日記
 北京冬季オリンピックの開幕式が話題になっています。
*今回の聖火台の聖火が小さいかったのは何故か?
 張芸謀さんは「低炭素や環境保護の理念を体現」。元々今回の北京冬季オリンピックのコンセプトの一つが『簡素』だったことを話されています。更に、『一葉知秋(わずかな兆しから変化を知る)』になると強調されたそうです。〜どういうことでしょうか?
 冬季ということで氷の結晶がモチーフとなっていました。国名を結晶に表示して入場の際のパネル(牌子)になっていました。選手入場が終わると「参加国・地域名91」のパネルで大きな氷の結晶が作られていました。その中心に聖火リレーで運ばれた聖火が差し込まれると大きな氷の結晶は聖火台と変わりました。こうした変化を表現されているようです。当日の西日本新聞には、「小さな光で世界を明るく照らすことができるという中国の伝統敵な考え方も表現した。」「国・地域名の中心に聖火がある。人類全員が炎を守っているという演出だ」と解説されています。
*入場国の順番がアルファベットでなく漢字の字画の少ない国からとなっていたそうです。なるほど!漢字が国字ですね。では画数が同じの時はどうなるのでしょうか?
 何故ギリシャが一番先の入場になったのか?それはオリンピックがギリシャから始まったからだそうです。そして、開催国の中国は最後の入場でだったとのことです。
 閉会式はどういったショーが展開されるのでしょうか?チャンイモウ・張芸謀監督の構想、采配が期待されます。
(下:2022年2月6日 ㊤朝日新聞 [北京=冨名腰隆]「巨大だった聖火なぜ小さく」低炭素の理念体現 演出担当者」㊦西日本新聞「聖火『低炭素や伝統を象徴 』開会式監督が解説」より)

上野千鶴子さん、オンライン対談・講演

2022年02月12日 05時19分05秒 | 日記
 「社会学者の上野千鶴子さんと若者がオンラインで対談する【教えて、上野千鶴子さん!】が19日、大野城市曙町の大野城まどかぴあ大ホールで行われる」そうです。
 「上野さんは東京大学名誉教授でジェンダー研究の第一人者」です。当日は『バトンをつなぐ〜ジェンダー平等の未来』のテーマでオンライン講演をされます。
 「大野城市男女平等推進センター・アスカーラなどが主催する『第5回共生フォーラム』の催しの一つ」だそうです。「主催者側は『いろんな世代の方に来てもらい、年齢を超えて考える機会にしてほしい』と話」されています。
(下:2022年2月1日 西日本新聞-酒匂純子「上野千鶴子さんと若者語る 19日、オンラインで」より)

「アベノマスク」まだまだ終り見えず

2022年02月11日 05時21分01秒 | 日記
約8000枚の退寮在庫が問題となった布製『アベノマスク』」、在庫数を上回る数の配布希望があったと喜ばれていました。
 ところが「送料が10億円に上るとの試算があることが政府関係者への取材で分かったそうです。〜すべて税金です。コロナ禍で困窮家庭も増えていると問題にもなっている時です。
「配布せずに全て廃棄した場合は6000万円程度の費用で済んだとみられる」そうですが、「日本人的な感覚では『廃棄のほうが安いから捨てよう』とはならない。ちゃんと使ってもらえれば経済効果もある」と政府関係者は主張されてるそうです。
 「厚労省によると、配布希望は1月28日までに約37万件あり、応募枚数は推計2億8000枚以上。全希望者に行き届くよう枚数を調整する」とのことです。〜またこの調整手続きの事務費がかかるのでは?配送料は配布希望者負担にしてもらったら良いのではないでしょうか?
 「国の委託を受けた民間業者が三月から順次配送する」ことになってるそうです。〜『アベノマスク』これまでも品質検査など無駄金になっています。長引けば保管料も更にかかります。最後まであと引く施策ですね。
(下:2022年2月2日 西日本新聞−井崎圭「アベノマスク 配送10億円か」より)

日本フィル九州ツアー、12日大牟田文化会館

2022年02月10日 05時18分52秒 | 日記
 「日本フィルハーモニー交響楽団の九州ツアーが12日から始まる」そうです。「各地の市民が支え、今年で47回目。昨年は新型コロナの影響で中止になり、今年はオミクロン株の流行で指揮者が来日できなくなったが、地元では2年ぶりのツアーを成功させようと準備が進ん」でいるそうです。
 新聞では、「16日の福岡公演の会」の活動が紹介されています。「実行委員会は20人ほどのボランティアが担う。感染防止のマニュアルも作って」あるそうです。
 ツアーの日程は
 12日 大牟田市 文化会館大ホール、13時会場 14時開演
続いて、
 13日 北九州市
 14日 佐賀市
 18日 熊本市
 19日 鹿児島市
 20日 宮崎市
 22日 大分市
 23日佐賀県唐津市
〜と広域ハードスケジュールになっています。
 実は11日の長崎公演は中止になっています。続く、大牟田市公演はどうでしょうか?ご成功お祈りします。
(下:2022年2月9日 朝日新聞〈カルチャー WEST〉欄-真野啓太「九州ツアー 市民が支え47回目 日本フィル 福岡皮切りに12日から」より)

大牟田市、スマート農業の基地局設置

2022年02月09日 05時18分52秒 | 日記
 「大牟田市と農機具販売社『福岡九州クボタ』(福岡市)は7日、先端技術を農業分野で活用する【スマート農業】の推進に向けた連携協定を結んだ」そうです。
 「同社が同様の協定を自治体と締結するのは初めて」で、「自動運転する農業用機械の位置補正に必要な基地局を本年度中に市内に設置し、農作業の効率化を図る」とのことです。
 「同市では近年、農家一戸当たりの耕作面積が増えている。市は農家の負担軽減を図るため、2019年度から自動運転のトラクターや農業用ドローンなどの購入費の一部を補助。こうしたスマート農業用の機械を導入した農家から基地局の設置を求められていた」そうです。
「市によると、基地局の設置費用約600万円は市と同社で負担し、3月末までに設置する予定」で、「今後、機械の講習会や実演会なども行う」とのことです。〜農業のAI化、DX,IoTが進むのですね!
(下:2022年2月8日 西日本新聞-立山和久「大牟田市と福岡九州クボタ スマート農業連携協定 基地局設置効率化へ」より)