取り扱い説明書を作成

2010-09-06 09:32:51 | タナカ君的日常
 簗場の山荘で世話になったショージ君の奥さん、専用のパソコンを入手してメールを始めたら、写真を送ってみたくなったらしい。 携帯電話で大きなサイズで撮影してパソコンに取り込む方法を採れば「別にデジカメを新たに購入する必要はないでしょう」と話はしておいたけれど・・・

 考えてみたら家には僕が一番最初に購入した200万画素、メモリカード容量8Mbなんて、今時電気店の店頭には絶対に並んでいないスペックのカメラが放置してあるのを思い出した。 それを送ってあげたら喜ばれるか?迷惑がられるか?どっちか判らないけれど取り敢えず、送る準備を進めています。 昨日から動作確認をしたり、取り扱い説明書などの付属資料を探し始めて見たけれども、どうも紛失してしまったらしい。 そこで電源の入れ方、メモリカードの抜き差し等、本当に基本部分の扱いを記した資料を作って遊んでいます。 

 簗場ではテーブル作りや樹の伐採、そして家では取り扱い説明書もどきの作成。 結局そんな暇つぶしの種を探して、その日暮らしをしているのが僕の日常ですね。
コメント