たった2泊3日でしたが、充実しすぎて?どこから、どれから
報告したらいいのか思案に暮れておりました。
そこで、大きくジャンル別に分けてみようかと思いつきましたので
どうぞ、最後までお付き合いくださいませ
先ずはスタート地点、京都駅前のレンタサイクル屋さん
[京都サイクリングツアープロジェクト]
いつも乗っている自分の自転車と同じ車種があるので、事前にネットから
申し込んでおきました。

京、独特の町家です。昔は住宅として使われていましたが
今は、ギャラリー、カフェ、ブティックなどに変身、
空き町家を専門に斡旋している不動産業者もいるようです

町並みからははずれますが、京都から鴨川ははずせません
鴨川沿いを上流に向かいました。
今出川通りまで上ってくると鴨川はYの字に賀茂川と高野川に分かれます
鴨川と賀茂川・・・??深く考えるのはやめます


ソメイヨシノはみごとに終わっていましたがシダレがちょうど見ごろでした
三条大橋の両サイドにあるオブジェ
東海道五十三次を踏破した?弥次さん喜多さん
そして、ここは駅伝発祥の地でもあるそうです
報告したらいいのか思案に暮れておりました。
そこで、大きくジャンル別に分けてみようかと思いつきましたので
どうぞ、最後までお付き合いくださいませ
先ずはスタート地点、京都駅前のレンタサイクル屋さん

[京都サイクリングツアープロジェクト]
いつも乗っている自分の自転車と同じ車種があるので、事前にネットから
申し込んでおきました。


京、独特の町家です。昔は住宅として使われていましたが
今は、ギャラリー、カフェ、ブティックなどに変身、
空き町家を専門に斡旋している不動産業者もいるようです



町並みからははずれますが、京都から鴨川ははずせません
鴨川沿いを上流に向かいました。
今出川通りまで上ってくると鴨川はYの字に賀茂川と高野川に分かれます
鴨川と賀茂川・・・??深く考えるのはやめます





ソメイヨシノはみごとに終わっていましたがシダレがちょうど見ごろでした

三条大橋の両サイドにあるオブジェ
東海道五十三次を踏破した?弥次さん喜多さん

そして、ここは駅伝発祥の地でもあるそうです


