お茶を入れようとしてたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
電気ポットのお湯が沸いたけど、一応新茶だから冷ましてからじゃないとね。
その間に、急須にお茶っぱを入れましょう。
あらら~~
もうすでに入ってました。もちろん私しかいないから私が入れたのです。
おかげさまで濃~~~~いおいしい~~~お茶が入りました。
これはめでたしでしたが
コンタクトレンズをもう40?年使用しています。
ちょ~~ド近眼なので
ドライアイになりがちなので、家にいる時はできるだけはずしてメガネにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
今朝もコンタクトレンズ入れました。
でもなんだか変
左目が全然見えない、時々黒眼の上にちゃんと乗らなくて、
白眼の方に移動している時があります。
どこかに移動してる?と思って手鏡を持ってきて探したけど、
だいたい白眼に移動すると独特の違和感があるのですが、なぜかそれはない
だとしたら・・・洗面所の排水口からバイバイしてしまったのか
今さらだけど狭い排水口に指を突っ込んでみました。
あるわけないよね。 もうだめだ
あああ新しいの買わなくちゃ、また余計な散財だわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
って嘆いた時
もしかして・・・そうあったんです。どこにって?
右目にですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
私のくせでコンタクトレンズは必ず右目から入れることになってます。
だから右目に入れたんです。 そう左目用も右目に入れてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
トホホ
レンズはきれいに2枚重なって右目に入ってたんです。
でもよかった 無くならなくてよかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
こんなことがあってもまだ自分で気付くうちはいいのです。
そのうち・・・止めましょう 考えたってその時はその時
他人さまに迷惑さえかけなければ良しとしないと・・
家に帰ってきたら免許証がパソコンの横に、もう帰ってきたからバラしちゃうけど
今日はセントラルに行ってきました。
もちろん原チャリで はい、免許証不携帯でした。
免許証不携帯と言えば、もう大昔のことですけど、
ある日大和の”ダイクマ”に原チャリで行きました。
(ダイクマは茅ヶ崎が本社の大型量販店 今はヤマダ電機に吸収されました)
家を出てすぐに免許証が入ってないバッグで出てしまったことに気付きましたが
<まっいいか 違反さえしなければ大丈夫
>って無理やり納得させて行ってしまいました。
ダイクマでは確か、竹製のすだれを買った?とにかくなにか長いものを買ったのです。
それを原チャリの後ろにくくりつけて帰路についたのですが・・
途中でパトカーを見かけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
それを見た小心者の私は<こんな長い荷物くくりつけて注意されたらどうしよう
>なんて
余計なことを思ってしまい、パトカーの視界から逃げようと住宅街へ入り込んだ。
やれやれと思ったその瞬間
「前のバイク止まりなさい
」拡声器からまさかの声が
万事休すです。
「はい、免許証見せて
」「・・・・・・」
「免許証出しなさい
」 「・・・・・・」
出せるわけないでしょ
不携帯なんだから
はい、しっかり罰金取られましたよ。
面白かったのは(面白いなんて言ってる場合じゃないけど、時がショックを和らげいてくれたので)
その後です。
家に帰るまでまた運転しなくちゃでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
違反切符が免許証代わりになったのでしょうか。
過去のことなので、その辺りの詳しいことは忘れましたが・・
ここで学びました。
免許証不携帯でも、堂々と大通りを走っていればこんなことにはならなかったと
実際のところ、横道に入って、パトカーが見えるたびに角を曲がって、徘徊していたバイクを
警察官の勘が、あれは怪しいと感づいてしまった。
今日は家に帰るまで気付きませんでしたからまったく気にしてなかったけど
過去には忘れたのがわかってて乗ってビクビクしたことがありますが、
さすがにあの時の二の舞は避けました。
威張ることじゃないですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
前にも書いたけど、若い時は違法駐車を見逃してくれたおまわりさん
もう、っていうよりとっくに無理だわねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
免許証不携帯は違反です。 とてもトホホでは済まないこと
反省してます。 今後は気を付けます。
今日はやけに素直です。 だって給料日ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
電気ポットのお湯が沸いたけど、一応新茶だから冷ましてからじゃないとね。
その間に、急須にお茶っぱを入れましょう。
あらら~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
おかげさまで濃~~~~いおいしい~~~お茶が入りました。
これはめでたしでしたが
コンタクトレンズをもう40?年使用しています。
ちょ~~ド近眼なので
ドライアイになりがちなので、家にいる時はできるだけはずしてメガネにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
今朝もコンタクトレンズ入れました。
でもなんだか変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
白眼の方に移動している時があります。
どこかに移動してる?と思って手鏡を持ってきて探したけど、
だいたい白眼に移動すると独特の違和感があるのですが、なぜかそれはない
だとしたら・・・洗面所の排水口からバイバイしてしまったのか
今さらだけど狭い排水口に指を突っ込んでみました。
あるわけないよね。 もうだめだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
って嘆いた時
もしかして・・・そうあったんです。どこにって?
右目にですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
私のくせでコンタクトレンズは必ず右目から入れることになってます。
だから右目に入れたんです。 そう左目用も右目に入れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
でもよかった 無くならなくてよかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
こんなことがあってもまだ自分で気付くうちはいいのです。
そのうち・・・止めましょう 考えたってその時はその時
他人さまに迷惑さえかけなければ良しとしないと・・
家に帰ってきたら免許証がパソコンの横に、もう帰ってきたからバラしちゃうけど
今日はセントラルに行ってきました。
もちろん原チャリで はい、免許証不携帯でした。
免許証不携帯と言えば、もう大昔のことですけど、
ある日大和の”ダイクマ”に原チャリで行きました。
(ダイクマは茅ヶ崎が本社の大型量販店 今はヤマダ電機に吸収されました)
家を出てすぐに免許証が入ってないバッグで出てしまったことに気付きましたが
<まっいいか 違反さえしなければ大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ダイクマでは確か、竹製のすだれを買った?とにかくなにか長いものを買ったのです。
それを原チャリの後ろにくくりつけて帰路についたのですが・・
途中でパトカーを見かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
それを見た小心者の私は<こんな長い荷物くくりつけて注意されたらどうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
余計なことを思ってしまい、パトカーの視界から逃げようと住宅街へ入り込んだ。
やれやれと思ったその瞬間
「前のバイク止まりなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
万事休すです。
「はい、免許証見せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
「免許証出しなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
出せるわけないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
はい、しっかり罰金取られましたよ。
面白かったのは(面白いなんて言ってる場合じゃないけど、時がショックを和らげいてくれたので)
その後です。
家に帰るまでまた運転しなくちゃでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
違反切符が免許証代わりになったのでしょうか。
過去のことなので、その辺りの詳しいことは忘れましたが・・
ここで学びました。
免許証不携帯でも、堂々と大通りを走っていればこんなことにはならなかったと
実際のところ、横道に入って、パトカーが見えるたびに角を曲がって、徘徊していたバイクを
警察官の勘が、あれは怪しいと感づいてしまった。
今日は家に帰るまで気付きませんでしたからまったく気にしてなかったけど
過去には忘れたのがわかってて乗ってビクビクしたことがありますが、
さすがにあの時の二の舞は避けました。
威張ることじゃないですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
前にも書いたけど、若い時は違法駐車を見逃してくれたおまわりさん
もう、っていうよりとっくに無理だわねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
免許証不携帯は違反です。 とてもトホホでは済まないこと
反省してます。 今後は気を付けます。
今日はやけに素直です。 だって給料日ですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/f4c72f210662a842897fb4b0c796cad0.jpg)