昨日は月末日曜日、地域の掃除の日でした。
9時半になると放送が流れ、それを聞いてようやくその気になるという
役員の皆様には申し訳ない住民なのです。
朝早く出て、まだ人の出が少ない鎌倉にと思っていましたが
なんやかんやと雑用があり、結局出掛けたのは午後3時過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
ロードバイクに乗るのは1ヵ月半ぶりです。 行き先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/ac24cf30a7eacf8bcab8bcf96ba25b03.jpg)
”藤沢の遊行寺” 1年に一度この時期だけ開放される菖蒲園、普段は入れない建物の中に入ることができます。
わあ~~ってほどではないですけど、なぜか落ち着くのは、このたたずまいのせいかもしれません。
境川の紫陽花は? 額紫陽花はほとんど終わってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
区役所の近くに来ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/e7c211e3798b6813b92087bf38b14d36.jpg)
季節外れというか、早咲きというか、コスモスがちらほらと咲き始めてました。
こんなに早いとなんだか季節感が無くなりそうですが
関係ないですけど、衣料品等のバーゲンも、みんな前倒し
夏物バーゲンはその昔は夏が終わるからって八月末くらいからでしたね。
それが七月になり、とうとう今では、これから夏本番ていう六月に・・・売れ残るくらいなら
今のうちに売ってしまえというメーカーや小売店の思惑があるのでしょうか?
消費者には嬉しいことですけど
走行距離は 22.56km 走行ってほどではなかったけど、いい汗はかきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
土曜日の夜のことです。
前日、いつも行く八百屋さんでおいしそうなワラビを買ってきました。
先日、次女が買ってきてくれたワラビがとても簡単な処理で、おいしくいただけましたので
すっかり自信を持って、今回もまったく同じ方法であく抜き処理をして、
今回は冷蔵庫に入っていた、こんにゃく、エリンギ、パック入りのたけのこ、油揚げ、
そして最後にいんげんまで入れて彩りよく、おいしそうな煮物を作りました。
そして、早速そのワラビを一口、<何
これ
>
苦~い
えぐ~い
なんだか変な味でしたけど、もう一口食べた時
急に気分が悪くなりました。
例の持病である不安神経症、パニック障害に似た症状が出てきました。
心拍数は上がるし
<落ち着け、落ち着け>と、自分に言い聞かせているのですが、このままどうにかなってしまうんじゃないかと
夫は、大丈夫かと言いながらワラビやぜんまいは中毒があるんだということをしつこく言います。
無知な私は後でネット検索してびっくり
怖いですねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
山菜のあくをしっかり抜かなければいけないという意味が初めてわかりました。
でも・・・NHKでやった通りにあく抜きしたんですけどね。
もしかしたら次女が買ってきたのは、すでに軽く処理してあったのかもしれません。
やっぱり、あんな簡単なやり方ではだめだったんだ、NHKに文句言いたいけど、もういいです。
残念ですが、今後自分で作ることは・・多分無理でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
<こんないい方法がありますよ>なんて公表してしまった手前お恥ずかしいですけど
訂正?いや却下したいと思います。
もしかしてなにか手順が違ってたのか? でももうだめです。
おいしいのに・・ほんとに残念
症状はしばらくして収まりました。
「アルコール消毒する」といってビールを流し込んでみました。
そんな程度で済んだ今回の騒動? やれやれでしたけど実はとても不安でした。
それでも山菜は嫌いになれない いつかおいしく食べられる日が来ますように
以上報告でした。
9時半になると放送が流れ、それを聞いてようやくその気になるという
役員の皆様には申し訳ない住民なのです。
朝早く出て、まだ人の出が少ない鎌倉にと思っていましたが
なんやかんやと雑用があり、結局出掛けたのは午後3時過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
ロードバイクに乗るのは1ヵ月半ぶりです。 行き先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/ac24cf30a7eacf8bcab8bcf96ba25b03.jpg)
”藤沢の遊行寺” 1年に一度この時期だけ開放される菖蒲園、普段は入れない建物の中に入ることができます。
わあ~~ってほどではないですけど、なぜか落ち着くのは、このたたずまいのせいかもしれません。
境川の紫陽花は? 額紫陽花はほとんど終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
区役所の近くに来ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/e41b15db48d47dc63d7f2bd55deb493d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/e7c211e3798b6813b92087bf38b14d36.jpg)
季節外れというか、早咲きというか、コスモスがちらほらと咲き始めてました。
こんなに早いとなんだか季節感が無くなりそうですが
関係ないですけど、衣料品等のバーゲンも、みんな前倒し
夏物バーゲンはその昔は夏が終わるからって八月末くらいからでしたね。
それが七月になり、とうとう今では、これから夏本番ていう六月に・・・売れ残るくらいなら
今のうちに売ってしまえというメーカーや小売店の思惑があるのでしょうか?
消費者には嬉しいことですけど
走行距離は 22.56km 走行ってほどではなかったけど、いい汗はかきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
土曜日の夜のことです。
前日、いつも行く八百屋さんでおいしそうなワラビを買ってきました。
先日、次女が買ってきてくれたワラビがとても簡単な処理で、おいしくいただけましたので
すっかり自信を持って、今回もまったく同じ方法であく抜き処理をして、
今回は冷蔵庫に入っていた、こんにゃく、エリンギ、パック入りのたけのこ、油揚げ、
そして最後にいんげんまで入れて彩りよく、おいしそうな煮物を作りました。
そして、早速そのワラビを一口、<何
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
苦~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
急に気分が悪くなりました。
例の持病である不安神経症、パニック障害に似た症状が出てきました。
心拍数は上がるし
<落ち着け、落ち着け>と、自分に言い聞かせているのですが、このままどうにかなってしまうんじゃないかと
夫は、大丈夫かと言いながらワラビやぜんまいは中毒があるんだということをしつこく言います。
無知な私は後でネット検索してびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
山菜のあくをしっかり抜かなければいけないという意味が初めてわかりました。
でも・・・NHKでやった通りにあく抜きしたんですけどね。
もしかしたら次女が買ってきたのは、すでに軽く処理してあったのかもしれません。
やっぱり、あんな簡単なやり方ではだめだったんだ、NHKに文句言いたいけど、もういいです。
残念ですが、今後自分で作ることは・・多分無理でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
<こんないい方法がありますよ>なんて公表してしまった手前お恥ずかしいですけど
訂正?いや却下したいと思います。
もしかしてなにか手順が違ってたのか? でももうだめです。
おいしいのに・・ほんとに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
症状はしばらくして収まりました。
「アルコール消毒する」といってビールを流し込んでみました。
そんな程度で済んだ今回の騒動? やれやれでしたけど実はとても不安でした。
それでも山菜は嫌いになれない いつかおいしく食べられる日が来ますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
以上報告でした。